2020.06.17
お知らせ しばらくお休みします。
もう、まったくブログの更新意欲がわかず、
3週間近く更新をさぼっております。
ネタがないわけではないのですが、
PCに向かってもブログを更新する気にならないんですよね。
かといって辞める勇気もない・・・・
どうしたものかと悶々としておりました。
これはしばらく休むしかないなと思うのです。
更新意欲がわくまで休ませていただこうと思います。
どれくらいの期間かわかりませんが・・。
皆様のブログを訪問はするとおもいますが、
だいぶ前からコメントを入れる気力も失い辛くなっていて、
読み逃げも多くなるかと思いますので、どうぞお許しくださいね。
コロナもなかなか終息せず、長い戦いになるのでしょうけど、
皆様どうぞ警戒を怠らず、お元気にお過ごしくださいね。
3週間近く更新をさぼっております。
ネタがないわけではないのですが、
PCに向かってもブログを更新する気にならないんですよね。
かといって辞める勇気もない・・・・
どうしたものかと悶々としておりました。
これはしばらく休むしかないなと思うのです。
更新意欲がわくまで休ませていただこうと思います。
どれくらいの期間かわかりませんが・・。
皆様のブログを訪問はするとおもいますが、
だいぶ前からコメントを入れる気力も失い辛くなっていて、
読み逃げも多くなるかと思いますので、どうぞお許しくださいね。
コロナもなかなか終息せず、長い戦いになるのでしょうけど、
皆様どうぞ警戒を怠らず、お元気にお過ごしくださいね。
2020.05.28
マスクひも
マスクひもですが、やっと一昨日届きました。
まぁ、注文してから長かったです。
4月19日にamazonで注文したのですが、
amzonに出店しているマーケットプライスだったんですね。
5月1日までにお届けとなっていたのに来なくて、
amazonの注文履歴を見たら発送済みになっているんですよね。
しかも届いていないのにamazonから評価してくださいってメールが来ました。
で、予定日に届かず何の連絡もないって評価を 2にして出しました。
するとすぐに業者からメールが来ました。
謝罪と税関で時間がかかっていてしばらく遅れるが必ず送りますので、
評価を取り消していただけないかというものでした。
中国の業者だったんですね。
文面も所々おかしな日本語でした。
まぁ一応それを信じて評価を取り消して待っていましたが、
その後も一向に届かず半ばあきらめの気持ちにもなっていたので、
楽天で注文しなおしたところそれはまもなく届きました。
安価なものとはいえちょっと悔しいじゃないですか。
再度メールで催促したところ、やっと日本に着いたのでこれから送りますとの返事。
ようやく届きましたが、それが中国からの郵便だったんですよね。
税関が云々って何だったんでしょう。
マーケットプレイスではよく古本を買っていて、
一度も問題がなかったのですが(最も国内のお店ばかりですが)
これからはよく確認しないとって思いましたね。
まぁ、注文してから長かったです。
4月19日にamazonで注文したのですが、
amzonに出店しているマーケットプライスだったんですね。
5月1日までにお届けとなっていたのに来なくて、
amazonの注文履歴を見たら発送済みになっているんですよね。
しかも届いていないのにamazonから評価してくださいってメールが来ました。
で、予定日に届かず何の連絡もないって評価を 2にして出しました。
するとすぐに業者からメールが来ました。
謝罪と税関で時間がかかっていてしばらく遅れるが必ず送りますので、
評価を取り消していただけないかというものでした。
中国の業者だったんですね。
文面も所々おかしな日本語でした。
まぁ一応それを信じて評価を取り消して待っていましたが、
その後も一向に届かず半ばあきらめの気持ちにもなっていたので、
楽天で注文しなおしたところそれはまもなく届きました。
安価なものとはいえちょっと悔しいじゃないですか。
再度メールで催促したところ、やっと日本に着いたのでこれから送りますとの返事。
ようやく届きましたが、それが中国からの郵便だったんですよね。
税関が云々って何だったんでしょう。
マーケットプレイスではよく古本を買っていて、
一度も問題がなかったのですが(最も国内のお店ばかりですが)
これからはよく確認しないとって思いましたね。
2020.05.10
通院&手作りマスク制作
緊急事態宣言、延長になりましたね。
まぁ、北海道は当然だと思いますが…
札幌がなんたって多いんですよね。
クラスターが何カ所でも起きていますしね。
ここ数日は減ってきてるようなので、
このまま減っていくといいのですが・・・
一昨日は3か月に一度の通院日でした。
病院はなるべくなら行きたくないんですが、
そういうわけにもいかず、行ってきました。
玄関で体温のチェックがあり、
手を消毒して入ります。
診察室から一人出てくるたびにドアノブを、
看護師さんが拭いていました。
いつもよりは空いていたので、早く終わるかと思ったんですが、
かえって時間がかかり、うんざりしましたね。
私の前の人がすごい時間がかかっていて、
診察室から出てきたのは40分後くらい!
しかも、出てきてからも看護師さんがその人のところに行っては、
何事か話しては診察室に戻りを数回繰り返して、
その対応が終わるのにさらに30分!
一人の人に一時間以上かかってやっと私の番です。
私なんて数分で終わりましたよ。
3時間待って数分の診察・・・
すっかり疲れ果てました。
予約なんですが予約の時間に呼ばれたことなんてないですからね。
本当は近所の小規模な医院にかかろうかなとか思うんですが、
母が近所のかかりつけ医に何年もかかっていたのに、
胃がんを見つけてもらえず(胃腸科だったのに)手遅れになったことがあるので、
やっぱり大きな病院のほうが安心なのかなと思ったりで・・・
そうそう、話は変わりますが、
まだ、マスクは足りているのですが、
ネットなどで手作りマスクの作り方などを見ていると、
作ってみたくなって、YouTubeを見て、作ってみました。
ミシンはかつて壊れて以来、必要性も感じなかったので、
我が家にはありません。
なので手縫いです。
パッチワークなどやってるので手縫いは、苦になりません。
未使用のガーゼのハンカチが結構あったのでそれで作ってみたんですが、
これが楽しい~~!
娘たちや孫の分も作りました。

マスクひもを4月半ばにamazonで購入したんですが、
これがいまだに届かないんですよね。
品物が届いていないのに、amazonから評価をお願いしますなんて、
メールが来ました。
このマスクひもについてはちょっといろいろあったので次回に、
載せますね。
まぁ、北海道は当然だと思いますが…
札幌がなんたって多いんですよね。
クラスターが何カ所でも起きていますしね。
ここ数日は減ってきてるようなので、
このまま減っていくといいのですが・・・
一昨日は3か月に一度の通院日でした。
病院はなるべくなら行きたくないんですが、
そういうわけにもいかず、行ってきました。
玄関で体温のチェックがあり、
手を消毒して入ります。
診察室から一人出てくるたびにドアノブを、
看護師さんが拭いていました。
いつもよりは空いていたので、早く終わるかと思ったんですが、
かえって時間がかかり、うんざりしましたね。
私の前の人がすごい時間がかかっていて、
診察室から出てきたのは40分後くらい!
しかも、出てきてからも看護師さんがその人のところに行っては、
何事か話しては診察室に戻りを数回繰り返して、
その対応が終わるのにさらに30分!
一人の人に一時間以上かかってやっと私の番です。
私なんて数分で終わりましたよ。
3時間待って数分の診察・・・
すっかり疲れ果てました。
予約なんですが予約の時間に呼ばれたことなんてないですからね。
本当は近所の小規模な医院にかかろうかなとか思うんですが、
母が近所のかかりつけ医に何年もかかっていたのに、
胃がんを見つけてもらえず(胃腸科だったのに)手遅れになったことがあるので、
やっぱり大きな病院のほうが安心なのかなと思ったりで・・・
そうそう、話は変わりますが、
まだ、マスクは足りているのですが、
ネットなどで手作りマスクの作り方などを見ていると、
作ってみたくなって、YouTubeを見て、作ってみました。
ミシンはかつて壊れて以来、必要性も感じなかったので、
我が家にはありません。
なので手縫いです。
パッチワークなどやってるので手縫いは、苦になりません。
未使用のガーゼのハンカチが結構あったのでそれで作ってみたんですが、
これが楽しい~~!
娘たちや孫の分も作りました。

マスクひもを4月半ばにamazonで購入したんですが、
これがいまだに届かないんですよね。
品物が届いていないのに、amazonから評価をお願いしますなんて、
メールが来ました。
このマスクひもについてはちょっといろいろあったので次回に、
載せますね。
2020.04.17
久々に水中アクア・・・が一転中止
8日水曜日、水中アクアの教室が始まりました。
もしかしたら延期かなと思っていたんですが、
ありましたね。
もちろん、コロナ対策で消毒薬を置き、
熱があったり体調がすぐれない方は利用を控えるようにとか、
更衣室ではなるべく話をしないこと
プール内でのベンチに座る際は、一つのベンチには最大3人までとか、
あちらこちらに注意書きが貼ってありました。
久々に体を動かして気分はよかったのですが、
やはり、心のどこかで大丈夫かな感染してる人がいないかなとか、
思っちゃいますよね。
夫も行ってほしくなさそうでした。
北海道は一時的に収まったのかなという気もしていましたが、
第二波がやってきましたね~!
で・・水中アクアも中止になりました。
国で7都府県に緊急事態宣言が出た時点で、
これじゃ出ていない道府県に人が動くでしょうと思っていましたが、
その通りになりましたね。
全体でやらないと効果が出ないのはわかり切っていたと思いますが・・
休業を要請するなら保証とセットじゃないとだめだと思いますし、
マスクに460億円も使うなら、他に使うべきことがあるでしょと思うのですが・・
やることもコロコロ変わってなんたってスピード感にかけますよね。
他国を見習ってほしいものです。
娘たちも孫ももしウイルスを持っていて、
私たち夫婦に移したら大変ということで、
訪問を自粛しています。
寂しいですが仕方ないですね。
コロナの疑い患者がたらい回しとかPCR検査もしてもらえないとか聞くと、
とにかく絶対にかからないように気を付けなくっちゃと日々、強く思っています。
皆さん、頑張りましょうね~!
もしかしたら延期かなと思っていたんですが、
ありましたね。
もちろん、コロナ対策で消毒薬を置き、
熱があったり体調がすぐれない方は利用を控えるようにとか、
更衣室ではなるべく話をしないこと
プール内でのベンチに座る際は、一つのベンチには最大3人までとか、
あちらこちらに注意書きが貼ってありました。
久々に体を動かして気分はよかったのですが、
やはり、心のどこかで大丈夫かな感染してる人がいないかなとか、
思っちゃいますよね。
夫も行ってほしくなさそうでした。
北海道は一時的に収まったのかなという気もしていましたが、
第二波がやってきましたね~!
で・・水中アクアも中止になりました。
国で7都府県に緊急事態宣言が出た時点で、
これじゃ出ていない道府県に人が動くでしょうと思っていましたが、
その通りになりましたね。
全体でやらないと効果が出ないのはわかり切っていたと思いますが・・
休業を要請するなら保証とセットじゃないとだめだと思いますし、
マスクに460億円も使うなら、他に使うべきことがあるでしょと思うのですが・・
やることもコロコロ変わってなんたってスピード感にかけますよね。
他国を見習ってほしいものです。
娘たちも孫ももしウイルスを持っていて、
私たち夫婦に移したら大変ということで、
訪問を自粛しています。
寂しいですが仕方ないですね。
コロナの疑い患者がたらい回しとかPCR検査もしてもらえないとか聞くと、
とにかく絶対にかからないように気を付けなくっちゃと日々、強く思っています。
皆さん、頑張りましょうね~!
2020.04.01
マスクが届いた&志村けんさんが・・・
1円マスクが一昨日届きました。
夫が「そんな美味しい話怪しい」なんて言って、
「なんでそんなことをすぐ信用して申し込むんだ」などと怒っていましたが・・・。
届いたのを見ても無言でした。

サイトでは助かりました。ありがたいのコメントがたくさん並んでいました。
そういう声にこたえて、さらに寄付の枚数を増やしたそうです。
必要な方は申し込んでみてください。
サイトはこちら
志村けんさんが、新型コロナでお亡くなりになったのにはびっくりしました。
ファンでも何でもないですが、昔からテレビで見ていた人ですので、
ショックを受けました。
坂を転がるように重症化する人がいると聞いて、
恐ろしくなりました。
志村さんは4年前に禁煙するまで一日60本というヘビースモーカーだったそうで、
肺炎を患ったこともあるとか・・・
死に目にも会わせてもらえなかったというご親族の方がお気の毒でした。
ご冥福をお祈りいたします。
新型コロナウイルス、先が見えないですよね。
若い方もそうでない方も皆さん、感染しないように、
また人にうつす存在にならないようにお互いに気を付けましょうね。
何としても一日も早く終息することを心から祈りたいと思います。
夫が「そんな美味しい話怪しい」なんて言って、
「なんでそんなことをすぐ信用して申し込むんだ」などと怒っていましたが・・・。
届いたのを見ても無言でした。

サイトでは助かりました。ありがたいのコメントがたくさん並んでいました。
そういう声にこたえて、さらに寄付の枚数を増やしたそうです。
必要な方は申し込んでみてください。
サイトはこちら
志村けんさんが、新型コロナでお亡くなりになったのにはびっくりしました。
ファンでも何でもないですが、昔からテレビで見ていた人ですので、
ショックを受けました。
坂を転がるように重症化する人がいると聞いて、
恐ろしくなりました。
志村さんは4年前に禁煙するまで一日60本というヘビースモーカーだったそうで、
肺炎を患ったこともあるとか・・・
死に目にも会わせてもらえなかったというご親族の方がお気の毒でした。
ご冥福をお祈りいたします。
新型コロナウイルス、先が見えないですよね。
若い方もそうでない方も皆さん、感染しないように、
また人にうつす存在にならないようにお互いに気を付けましょうね。
何としても一日も早く終息することを心から祈りたいと思います。