2013.11.19
世界各国のトイレ事情
一昨日と昨日は、久々に青空が見られました。
只、旭川の気温はなかなか上がらず、
晴れても寒かったですね。
家の中に居る分には日が入ってポカポカと暖かかったんですが、
外へ出るとやはり寒かったです。
そして今日は朝から雨です。
明日には雪に変わるらしいです。
ライブドアニュースでこんな記事を見つけました。
↓ ↓
日本のトイレに思わず感謝…海外旅行前に知っておきたい世界各国のトイレ事情
世界各国のトイレ事情について解説しているんですが、
まぁ、日本のトイレほど素晴らしいトイレって世界には無いんですね。
これを読んだら驚くことばかり!
まぁ、行くことはないと思うけど、
海外旅行なんて出来ないなって思っちゃいました^^;
「ココビタ」でこの記事をチェック!
只、旭川の気温はなかなか上がらず、
晴れても寒かったですね。
家の中に居る分には日が入ってポカポカと暖かかったんですが、
外へ出るとやはり寒かったです。
そして今日は朝から雨です。
明日には雪に変わるらしいです。
ライブドアニュースでこんな記事を見つけました。
↓ ↓
日本のトイレに思わず感謝…海外旅行前に知っておきたい世界各国のトイレ事情
世界各国のトイレ事情について解説しているんですが、
まぁ、日本のトイレほど素晴らしいトイレって世界には無いんですね。
これを読んだら驚くことばかり!
まぁ、行くことはないと思うけど、
海外旅行なんて出来ないなって思っちゃいました^^;

- 関連記事
-
- 「世界トイレの日」 (2013/11/21)
- 世界各国のトイレ事情 (2013/11/19)
- JR北海道の不祥事 (2013/09/25)
No title
あはは、大抵の海外は大丈夫ですよ~^。^
載っているのは、海外の中でも特殊な所です。
一般的なツアーで行けば(というか、普通そうですよね)、
添乗員が色々はからってくれますしね!
ただ、中国に関しては、確かにある程度は
注意が必要かも、です。
載っているのは、海外の中でも特殊な所です。
一般的なツアーで行けば(というか、普通そうですよね)、
添乗員が色々はからってくれますしね!
ただ、中国に関しては、確かにある程度は
注意が必要かも、です。
No title
こんばんは。
日本に住んでると、結構汚ない公衆トイレってあるんだけど、
他国に比べると綺麗んですよね。
ウォシュレットって実は日本にしかないんですってね。
私も海外旅行には行かないので、気にしたことなかったけど、
万里ママさんの言うように地域によっては、
えぇー!!ってビックリするようなトイレがあるみたいね。
以前、テレビでやってたけど、穴を掘ってするようなところもあったよ~
日本に住んでると、結構汚ない公衆トイレってあるんだけど、
他国に比べると綺麗んですよね。
ウォシュレットって実は日本にしかないんですってね。
私も海外旅行には行かないので、気にしたことなかったけど、
万里ママさんの言うように地域によっては、
えぇー!!ってビックリするようなトイレがあるみたいね。
以前、テレビでやってたけど、穴を掘ってするようなところもあったよ~
万里ママさんへ
まぁ、ほぼ海外に行くことはないと思うので、
心配することもないんですけど(笑)
> ただ、中国に関しては、確かにある程度は
> 注意が必要かも、です。
中国はそれじゃなくても、PM2.5の問題など、
最も行きたくない国ですね。
心配することもないんですけど(笑)
> ただ、中国に関しては、確かにある程度は
> 注意が必要かも、です。
中国はそれじゃなくても、PM2.5の問題など、
最も行きたくない国ですね。
milkywayさんへ
> 日本に住んでると、結構汚ない公衆トイレってあるんだけど、
> 他国に比べると綺麗んですよね。
まだましなんですね。
> ウォシュレットって実は日本にしかないんですってね。
そうそう、外国から来た人が感動するそうですね。
購入して行く人もいるそうで・・。
> 以前、テレビでやってたけど、穴を掘ってするようなところもあったよ~
昔の日本もトイレって不浄なものって意識が強かったでしょう。
でも、毎日の健康のためにもすごく大切な場所だと思うんですよね。
なので、日本のトイレがどんどん進歩してきたことはすばらしいと思います^^
> 他国に比べると綺麗んですよね。
まだましなんですね。
> ウォシュレットって実は日本にしかないんですってね。
そうそう、外国から来た人が感動するそうですね。
購入して行く人もいるそうで・・。
> 以前、テレビでやってたけど、穴を掘ってするようなところもあったよ~
昔の日本もトイレって不浄なものって意識が強かったでしょう。
でも、毎日の健康のためにもすごく大切な場所だと思うんですよね。
なので、日本のトイレがどんどん進歩してきたことはすばらしいと思います^^
COCOさ~ん こんにちは~
旭川動物園は有名ですよね。
カバが下から見られるとは、施設がよくしてあるのでしょう。
キリンとか熱帯にいる動物を寒い日本に連れて来ても
大丈夫か気になります。
トイレの話題は私もテレビをたまたま見て知りました。
totoがヨーロッパに進出しているとか、どこの国か
インタビューされていましたが今一の感じでした。
今のトイレットでいいようですね。
日本のトイレがいかに素晴らしいものか知りませんでした。
外国には行きたくないですね!!
まあ、行けない(笑)
カバが下から見られるとは、施設がよくしてあるのでしょう。
キリンとか熱帯にいる動物を寒い日本に連れて来ても
大丈夫か気になります。
トイレの話題は私もテレビをたまたま見て知りました。
totoがヨーロッパに進出しているとか、どこの国か
インタビューされていましたが今一の感じでした。
今のトイレットでいいようですね。
日本のトイレがいかに素晴らしいものか知りませんでした。
外国には行きたくないですね!!
まあ、行けない(笑)
No title
私はハワイや上海、シンガポールぐらいしか海外旅行は経験が無いのですが、確かに日本が一番ですね!
ハワイの空港でトイレに入りましたが、防犯上かも知れませんが、扉の下が空き過ぎ!!落ち着かなかったです
ハワイの空港でトイレに入りましたが、防犯上かも知れませんが、扉の下が空き過ぎ!!落ち着かなかったです

akuriさんへ
> 旭川動物園は有名ですよね。
> カバが下から見られるとは、施設がよくしてあるのでしょう。
凄く立派な施設のようですよ。
観に行くのが楽しみです^^
> キリンとか熱帯にいる動物を寒い日本に連れて来ても
> 大丈夫か気になります。
たいていは日本で生まれてますから、
順応しているんじゃないですか。
> 日本のトイレがいかに素晴らしいものか知りませんでした。
私もヨーロッパあたりは、日本と同じかと思っていましたよ。
色々なことを知るにつれ、日本ほど良い国は無いと思うようになりました。
> カバが下から見られるとは、施設がよくしてあるのでしょう。
凄く立派な施設のようですよ。
観に行くのが楽しみです^^
> キリンとか熱帯にいる動物を寒い日本に連れて来ても
> 大丈夫か気になります。
たいていは日本で生まれてますから、
順応しているんじゃないですか。
> 日本のトイレがいかに素晴らしいものか知りませんでした。
私もヨーロッパあたりは、日本と同じかと思っていましたよ。
色々なことを知るにつれ、日本ほど良い国は無いと思うようになりました。
ichigekiさんへ
> 私はハワイや上海、シンガポールぐらいしか海外旅行は経験が無いのですが、確かに日本が一番ですね!
海外の情報と日本のことを知れば知るほど、
日本の良さが際立ってきますね~!
もっと自分の国に誇りを持っていいってことですね。
海外の情報と日本のことを知れば知るほど、
日本の良さが際立ってきますね~!
もっと自分の国に誇りを持っていいってことですね。
trackback
comment