2014.08.22
歳を感じたショックな出来事!
このところ、私は整形外科に通院しています。
実は、父の葬儀が終わって2日後くらいでしたか、
右ひざに突然痛みが出て、膝を曲げられなくなりました。
初めてのことでいったいどうしたのかな、そういえば医大の先生に持病が原因で関節リウマチを発症するかもと言われていたのでそれが出てきたのかと思ったんですよ。
あまりにも痛いので、整形外科に診察に行きました。
以前にも腰痛でかかったことがあって、持病のことも知っている医師でしたので、私と同じことを思ったようでした。
ところがレントゲンを撮ったら「あ~、そうか!膝の軟骨がすり減って水が溜まってますね」って・・・・
ショックでしたよ~!
そんなこと考えたことなかったですもの。
CMでグルコサミンがどうとかコンドロイチンがどうとか見ても、自分には関係ないと思っていましたからね。
骨粗鬆症の検査では骨密度が高くて当分検査しなくていいですよと言われたくらいだったので、安心しきっていましたが軟骨ってまた別物なんですね。
いやぁ~、いよいよばあさんになったんだなって大ショックを受けました^^;
初めて水を抜きましたが、痛いのなんのって!
この間札幌で歩きすぎた後もまた水が溜まって、
2回目の水抜きをしました。
当分、正座とウォーキングは自粛して下さいといわれましたが、
現在は、短時間の正座、30分以内のウォーキングはOKになりました。
リハビリと週に一度のヒアルロン酸の注射をしに通院しています。
皇潤とかひざ・腰によいというサプリがよくあるでしょう。
効果あるのか聞こうと思って、医師に「皇潤とか・・・」と、
口にした途端「あっ、効きません!」と即座に言われてしまいました。
「逆に飲んで肝臓を悪くした人がいますからね」って・・。
凄く評判がいいって聞いたんですけどね~!
ひどくなると手術をするそうですが、そこまではなっていないとのことですが、軟骨は元に戻らないそうですし、今後もずっと通院しなければいけないのかしらね~!
「ココビタ」でこの記事をチェック!
実は、父の葬儀が終わって2日後くらいでしたか、
右ひざに突然痛みが出て、膝を曲げられなくなりました。
初めてのことでいったいどうしたのかな、そういえば医大の先生に持病が原因で関節リウマチを発症するかもと言われていたのでそれが出てきたのかと思ったんですよ。
あまりにも痛いので、整形外科に診察に行きました。
以前にも腰痛でかかったことがあって、持病のことも知っている医師でしたので、私と同じことを思ったようでした。
ところがレントゲンを撮ったら「あ~、そうか!膝の軟骨がすり減って水が溜まってますね」って・・・・
ショックでしたよ~!
そんなこと考えたことなかったですもの。
CMでグルコサミンがどうとかコンドロイチンがどうとか見ても、自分には関係ないと思っていましたからね。
骨粗鬆症の検査では骨密度が高くて当分検査しなくていいですよと言われたくらいだったので、安心しきっていましたが軟骨ってまた別物なんですね。
いやぁ~、いよいよばあさんになったんだなって大ショックを受けました^^;
初めて水を抜きましたが、痛いのなんのって!
この間札幌で歩きすぎた後もまた水が溜まって、
2回目の水抜きをしました。
当分、正座とウォーキングは自粛して下さいといわれましたが、
現在は、短時間の正座、30分以内のウォーキングはOKになりました。
リハビリと週に一度のヒアルロン酸の注射をしに通院しています。
皇潤とかひざ・腰によいというサプリがよくあるでしょう。
効果あるのか聞こうと思って、医師に「皇潤とか・・・」と、
口にした途端「あっ、効きません!」と即座に言われてしまいました。
「逆に飲んで肝臓を悪くした人がいますからね」って・・。
凄く評判がいいって聞いたんですけどね~!
ひどくなると手術をするそうですが、そこまではなっていないとのことですが、軟骨は元に戻らないそうですし、今後もずっと通院しなければいけないのかしらね~!

- 関連記事
-
- 歯磨きの間違った思い込み (2014/08/29)
- 歳を感じたショックな出来事! (2014/08/22)
- 歯科検診 (2014/04/12)
theme : 膝痛、腰痛、肩こりよ、さようなら!
genre : ヘルス・ダイエット
軟骨、急に水がたまる方が結構いますよね。
お父様の件で、最近正座すること等
膝に負担がかかりやすかったのでしょうか?
足に良い歩きやすい靴を履いて、
適度な無理のない運動をされて、
お風呂等で膝を温めて労わって・・・
どうか症状が早く和らぎますように☆
まずはどうぞ、お大事にされてくださいm(__)m
お父様の件で、最近正座すること等
膝に負担がかかりやすかったのでしょうか?
足に良い歩きやすい靴を履いて、
適度な無理のない運動をされて、
お風呂等で膝を温めて労わって・・・
どうか症状が早く和らぎますように☆
まずはどうぞ、お大事にされてくださいm(__)m
膝の水抜き
痛いでしょう。私の母も膝を悪くして、少し傾斜があるだけの坂道も歩くのが困難でした。
結局両ひざを手術したのに脳梗塞で倒れちゃって!
可哀そうでした。
母の先生はサプリも早くに飲んだら効くとおっしゃってましたけどね~
テレビで見ましたが、痛い膝のほうで「貧乏ゆすり」が良いって!
私も思いだしたらやってます。
前は3階に上がるのにエレベーター使ってましたが今は階段で上がれるようになりました。
ちょっと痛いなくらいだったので効き目あったのかと思いますが。
座っていてできるのでぜひやってみて!薬より良い結果出るかも知れませんしね。
仕事場の目の付くところに 貧乏ゆすりって書いて忘れないようにしてます(笑)
結局両ひざを手術したのに脳梗塞で倒れちゃって!
可哀そうでした。
母の先生はサプリも早くに飲んだら効くとおっしゃってましたけどね~
テレビで見ましたが、痛い膝のほうで「貧乏ゆすり」が良いって!
私も思いだしたらやってます。
前は3階に上がるのにエレベーター使ってましたが今は階段で上がれるようになりました。
ちょっと痛いなくらいだったので効き目あったのかと思いますが。
座っていてできるのでぜひやってみて!薬より良い結果出るかも知れませんしね。
仕事場の目の付くところに 貧乏ゆすりって書いて忘れないようにしてます(笑)
こんばんは。
膝にお水が・・・
旦那と同じですね。
半月板損傷とかになると大変ですから、
膝への負担を少なくするためにもリハビリ頑張ってくださいね。
サプリなどの飲むヒアルロン酸は医学的に
効果があるとは認められていないんですよね。
ヒアルロン酸注射が1番いいそうです。
私も膝がよく傷むのですが、
私の場合は例のテニスボール治療で効果がありました。
いずれにせよ、早く改善されるといいですね。
お大事に・・・
膝にお水が・・・
旦那と同じですね。
半月板損傷とかになると大変ですから、
膝への負担を少なくするためにもリハビリ頑張ってくださいね。
サプリなどの飲むヒアルロン酸は医学的に
効果があるとは認められていないんですよね。
ヒアルロン酸注射が1番いいそうです。
私も膝がよく傷むのですが、
私の場合は例のテニスボール治療で効果がありました。
いずれにせよ、早く改善されるといいですね。
お大事に・・・
大変ですね、
皇潤とか絶対に効くのだとばかり思っていたので
すごくビックリしました!
やっぱりお医者の言葉は一番ですね、
膝、早く治るといいですね
皇潤とか絶対に効くのだとばかり思っていたので
すごくビックリしました!
やっぱりお医者の言葉は一番ですね、
膝、早く治るといいですね
サプリって馬鹿に出来ないですね~
でも整形に暫く通っても
痛みが取れない場合、
シェーグレン診て頂いてるDrに相談してみて下さいね。
整形のDrって本当に骨以外は無知!
私はそれで膠原病拗らせました。
膠原病の共通した症状に関節疾患があるんです。
水が溜まる疾患も多々。
なので念のため検査を受けて下さいね。
でも整形に暫く通っても
痛みが取れない場合、
シェーグレン診て頂いてるDrに相談してみて下さいね。
整形のDrって本当に骨以外は無知!
私はそれで膠原病拗らせました。
膠原病の共通した症状に関節疾患があるんです。
水が溜まる疾患も多々。
なので念のため検査を受けて下さいね。
万里ママさんへ
> お父様の件で、最近正座すること等
> 膝に負担がかかりやすかったのでしょうか?
いいえ、洋式でしたから椅子席でしたので、
正座することは無かったんですけどね。
何が悪くて、軟骨がすり減ったのか・・・・
特にスポーツなんてやってないですし、
ウォーキングの歩き方が悪かったのかなぁって・・・・
症状は殆ど無くなったので、
この後どうしたら良いのかですよね。
> 膝に負担がかかりやすかったのでしょうか?
いいえ、洋式でしたから椅子席でしたので、
正座することは無かったんですけどね。
何が悪くて、軟骨がすり減ったのか・・・・
特にスポーツなんてやってないですし、
ウォーキングの歩き方が悪かったのかなぁって・・・・
症状は殆ど無くなったので、
この後どうしたら良いのかですよね。
花世さんへ
> 痛いでしょう。私の母も膝を悪くして、少し傾斜があるだけの坂道も歩くのが困難でした。
痛みはもうないんですけどね。
> テレビで見ましたが、痛い膝のほうで「貧乏ゆすり」が良いって!
まぁそうなんですか~!
確かに、医師も全く動かさないのは良くないって言ってました。
座ったままで足を延ばしたり曲げたりしてくださいって・・・
いいこと訊きました!
有難うございます。
やってみますね。
痛みはもうないんですけどね。
> テレビで見ましたが、痛い膝のほうで「貧乏ゆすり」が良いって!
まぁそうなんですか~!
確かに、医師も全く動かさないのは良くないって言ってました。
座ったままで足を延ばしたり曲げたりしてくださいって・・・
いいこと訊きました!
有難うございます。
やってみますね。
milkywayさんへ
> 膝にお水が・・・
> 旦那と同じですね。
旦那様もそう仰ってましたものね。
> サプリなどの飲むヒアルロン酸は医学的に
> 効果があるとは認められていないんですよね。
そうなんですか~?
知りませんでした^^;
> ヒアルロン酸注射が1番いいそうです。
やっぱり、そうなんですね。
ヒアルロン酸ときけば、美容でも顔に注射とか有るじゃないですか。
ついでに顔にもしてほしいくらいです(笑)
> 旦那と同じですね。
旦那様もそう仰ってましたものね。
> サプリなどの飲むヒアルロン酸は医学的に
> 効果があるとは認められていないんですよね。
そうなんですか~?
知りませんでした^^;
> ヒアルロン酸注射が1番いいそうです。
やっぱり、そうなんですね。
ヒアルロン酸ときけば、美容でも顔に注射とか有るじゃないですか。
ついでに顔にもしてほしいくらいです(笑)
ワカメパパさんへ
> 皇潤とか絶対に効くのだとばかり思っていたので
> すごくビックリしました!
人によって効果がある人もいるんでしょうね。
じゃないとあんなに大々的に売ることはしないと思いますけど・・。
サプリを飲むときは、医師とか薬剤師さんに聞いてみるのがいいんでしょうね。
> 膝、早く治るといいですね
軟骨は元には戻らないそうなので、
どううまく付き合っていくかでしょうね。
> すごくビックリしました!
人によって効果がある人もいるんでしょうね。
じゃないとあんなに大々的に売ることはしないと思いますけど・・。
サプリを飲むときは、医師とか薬剤師さんに聞いてみるのがいいんでしょうね。
> 膝、早く治るといいですね
軟骨は元には戻らないそうなので、
どううまく付き合っていくかでしょうね。
ROUGEさんへ
> サプリって馬鹿に出来ないですね~
良く飲んでいる薬との飲み合わせを、
調べたほうがいいとは聞きますね。
> 膠原病の共通した症状に関節疾患があるんです。
> 水が溜まる疾患も多々。
そうらしいですね。
痛みはもうないのですが、医大の医師からは、
何か症状が出たら、すぐ言ってくださいとは言われていましたので、
次回の診察の際には話してみようと思います^^
良く飲んでいる薬との飲み合わせを、
調べたほうがいいとは聞きますね。
> 膠原病の共通した症状に関節疾患があるんです。
> 水が溜まる疾患も多々。
そうらしいですね。
痛みはもうないのですが、医大の医師からは、
何か症状が出たら、すぐ言ってくださいとは言われていましたので、
次回の診察の際には話してみようと思います^^
水抜くの、痛いんですねぇ><お疲れ様です。
しかも2回も!すぐたまっちゃうんですか?><
お大事になさってください!!!
しかも2回も!すぐたまっちゃうんですか?><
お大事になさってください!!!
水抜くのって痛いらしいですね(^^;)
歳は取りたくないもの!
皇潤は副作用があると言う話は聞いたことがありましたが、肝臓に来るんですかぁ~~。
究極の選択ってやつですかね。
何か良い治療が無いのですかね?
歳は取りたくないもの!

皇潤は副作用があると言う話は聞いたことがありましたが、肝臓に来るんですかぁ~~。
究極の選択ってやつですかね。
何か良い治療が無いのですかね?
きょうさんへ
> 水抜くの、痛いんですねぇ><お疲れ様です。
私は初めてのことでしたので、痛さにびっくりしました^^;
あんなに痛いなんて思っても見ませんでした。
> しかも2回も!すぐたまっちゃうんですか?><
いえいえ、歩きすぎたんですよね。
札幌に行った際に、近代美術館に行ったんですが、
地下鉄って構内を結構歩くでしょう~。
治療初めて数日後に、なんだかんだで7400歩ほど歩いたので、
水が溜まってしまったようです。
歳なんでしょうね^^;
私は初めてのことでしたので、痛さにびっくりしました^^;
あんなに痛いなんて思っても見ませんでした。
> しかも2回も!すぐたまっちゃうんですか?><
いえいえ、歩きすぎたんですよね。
札幌に行った際に、近代美術館に行ったんですが、
地下鉄って構内を結構歩くでしょう~。
治療初めて数日後に、なんだかんだで7400歩ほど歩いたので、
水が溜まってしまったようです。
歳なんでしょうね^^;
ichigekiさんへ
> 水抜くのって痛いらしいですね(^^;)
めっちゃ、痛かったですよ~!
泣きそうでしたもん。
> 歳は取りたくないもの!
取りたくなくても、こればかりはどうすることも出来ないですからね
> 何か良い治療が無いのですかね?
いろいろと、教えて下さる方もいるので、
試してみようかなって思っているんですけど・・・。
めっちゃ、痛かったですよ~!
泣きそうでしたもん。
> 歳は取りたくないもの!

取りたくなくても、こればかりはどうすることも出来ないですからね

> 何か良い治療が無いのですかね?
いろいろと、教えて下さる方もいるので、
試してみようかなって思っているんですけど・・・。
COCOマミーさ~ん こんにちは~
膝の水を抜いたのですね~
痛いと聞いています。実は私も右膝の内側に痛みがあり
ひどい時には右足全部が腫れたかんじになり曲がらない
時があります。なんとか激痛でないから今のところ
湿布でもたせいますよ。
9月になって病院に行く予定ですが今は孫が来たり
していますから。
水が溜まっているとしたら、癖になると聞きましたが(';')
「貧乏ゆすり」頑張ってみます。
いろいろと情報が入り良かったです。
ありがとうございます。
天候もはっきりしない夏休みでしたネ。
痛いと聞いています。実は私も右膝の内側に痛みがあり
ひどい時には右足全部が腫れたかんじになり曲がらない
時があります。なんとか激痛でないから今のところ
湿布でもたせいますよ。
9月になって病院に行く予定ですが今は孫が来たり
していますから。
水が溜まっているとしたら、癖になると聞きましたが(';')
「貧乏ゆすり」頑張ってみます。
いろいろと情報が入り良かったです。
ありがとうございます。
天候もはっきりしない夏休みでしたネ。
akuriさんへ
akuriさんも膝に痛みがあるんですね。
一度、診察はして貰った方がいいですよ。
原因はいろいろあるみたいですから・・。
症状によってやっていいこと、悪いことがあるそうですから・・。
一度、診察はして貰った方がいいですよ。
原因はいろいろあるみたいですから・・。
症状によってやっていいこと、悪いことがあるそうですから・・。
trackback
comment