2011.10.31
学習発表会
孫の学習発表会、無事に終わりました。
熱が出なくて良かったですよ~!
珍しいことにいまだに熱が出てないんですよね~!
1か月を過ぎていますからね。
このままの状態がずっと続いてほしいものです。
学習発表会は、29日の土曜日にあったわけですが、
1年生は一番最初に出番なので、
午前8時10分までに登校でした。
孫と一緒に皆で出て行って、会場の体育館前に並びました。
娘たちは一番前に席が取れて良かったんですが、
私たちには”敬老席”があるからそこに座ってと言われましてね~、
”敬老席"って・・・・
なんだか抵抗あるわぁ~~!
と思いつつ、座りましたけどね(笑)
まぁ、若いおじいちゃん・おばあちゃんもいますからね~、
もっと違った表現にしてほしいなぁ~!と思った次第です。
1年生の出し物は劇一つだけなんですが、
その中で歌もあるんですが、びっくりしたのは、
1年生全員が出演し、全員に一言ずつ台詞があるんですよね~!
全員に台詞をつけるなんて、
シナリオを書く人も大変だったでしょうね。
なぜか、秋なのに春を題材にした「春ですよ」という劇でした。
孫の役は「うぐいす13」で、台詞は、
「この冬は長くて厳しかったからね」でしたが、
大きな声でちゃんと言えていたので、安心しました。

前列右端が孫です。
下は、台詞を言ってるところですが、
写真がボケボケでした^^;

ただ、最初の方に出たので後が長くて長くて・・・
退屈しました^^;
やっと終わったので1年生の保護者は会場から退出するんですが、
次の2年生の保護者がどっと入ってくるので、
出入り口がごった返していました。
今年は一番最初だったので良かったですが、
来年以降は大変かも・・。
家に帰ってきて時計を見たらまだ午前10時過ぎでしたよ~。
早く終わったので、その後出掛けたのですが、
それはまた次回に。
熱が出なくて良かったですよ~!
珍しいことにいまだに熱が出てないんですよね~!
1か月を過ぎていますからね。
このままの状態がずっと続いてほしいものです。
学習発表会は、29日の土曜日にあったわけですが、
1年生は一番最初に出番なので、
午前8時10分までに登校でした。
孫と一緒に皆で出て行って、会場の体育館前に並びました。
娘たちは一番前に席が取れて良かったんですが、
私たちには”敬老席”があるからそこに座ってと言われましてね~、
”敬老席"って・・・・
なんだか抵抗あるわぁ~~!
と思いつつ、座りましたけどね(笑)
まぁ、若いおじいちゃん・おばあちゃんもいますからね~、
もっと違った表現にしてほしいなぁ~!と思った次第です。
1年生の出し物は劇一つだけなんですが、
その中で歌もあるんですが、びっくりしたのは、
1年生全員が出演し、全員に一言ずつ台詞があるんですよね~!
全員に台詞をつけるなんて、
シナリオを書く人も大変だったでしょうね。
なぜか、秋なのに春を題材にした「春ですよ」という劇でした。
孫の役は「うぐいす13」で、台詞は、
「この冬は長くて厳しかったからね」でしたが、
大きな声でちゃんと言えていたので、安心しました。

前列右端が孫です。
下は、台詞を言ってるところですが、
写真がボケボケでした^^;

ただ、最初の方に出たので後が長くて長くて・・・
退屈しました^^;
やっと終わったので1年生の保護者は会場から退出するんですが、
次の2年生の保護者がどっと入ってくるので、
出入り口がごった返していました。
今年は一番最初だったので良かったですが、
来年以降は大変かも・・。
家に帰ってきて時計を見たらまだ午前10時過ぎでしたよ~。
早く終わったので、その後出掛けたのですが、
それはまた次回に。
2011.10.31
モナリザ リフトアップクリーム
MIC『美活向上』ファンサイトファンサイト応援中

エム・アイ・シーさんの【モナリザ リフトアップクリーム】サンプルお試しして見ました。

この、モナリザ リフトアップクリームは、シワやたるみを塗った瞬間にリフトアップさせる効果と、シワやたるみをじっくり改善する2つの効果を持った本気のエイジングケアクリームなのだそうです!
エム・アイ・シーさんの【モナリザ リフトアップクリーム】サンプルお試しして見ました。

この、モナリザ リフトアップクリームは、シワやたるみを塗った瞬間にリフトアップさせる効果と、シワやたるみをじっくり改善する2つの効果を持った本気のエイジングケアクリームなのだそうです!
2011.10.31
【今年のお歳暮は絶対これ!】極膳お茶づけ
【今年のお歳暮は絶対これ!】極膳お茶づけ ブロガー100名募集!

永谷園さんの「極膳お茶づけ 」、全食べたことがありますが、
凄く美味しいんですよね~!
リッチな気分になるお茶づけなんですよね。
その「極膳お茶づけ」のモニター募集です。
モニター数 100名
参加〆切 11月11日

お茶漬け大好きです!
永谷園さんの海苔茶漬けや鮭茶漬けは、
よく買い置きしてあります。
それとは違って、
「極膳お茶づけ 」は、ちょっと贅沢なお茶づけですよね。
大きな具材が入っていてインスタントとは思えないお茶づけです。
今回は「焼き鮭お茶づけ」と「鯛と昆布お茶づけ」の2色セットが戴けるんです。
▼焼き鮭お茶づけ▼
香ばしく焼き上げた鮭の大きな切り身に、たっぷりの海苔が舞う。
お茶づけの定番である「鮭」を贅沢に仕上げた逸品です。
【抹茶仕立て】
▼鯛と昆布お茶づけ▼
あっさりと上品な中にも、鯛と昆布の旨味がたっぷりと詰まった味わい深い一品です。
【だし仕立て】
今年お歳暮に絶対贈って喜ばれるもの、それは永谷園通販限定の「極膳(きわみぜん)お茶づけ」です。永谷園が通販限定のためだけに作った、特別な逸品。いつものお茶づけ海苔とは違いますよ!
確かに、これはお歳暮にいいですね~!
自分だったらこれを貰ったら、凄くうれしいと思います。
今年のお歳暮の候補の一つになるかも・・!
まずは自分が食べてみたいですね~!
「ココビタ」でこの記事をチェック!
永谷園さんの「極膳お茶づけ 」、全食べたことがありますが、
凄く美味しいんですよね~!
リッチな気分になるお茶づけなんですよね。
その「極膳お茶づけ」のモニター募集です。
モニター数 100名
参加〆切 11月11日

お茶漬け大好きです!
永谷園さんの海苔茶漬けや鮭茶漬けは、
よく買い置きしてあります。
それとは違って、
「極膳お茶づけ 」は、ちょっと贅沢なお茶づけですよね。
大きな具材が入っていてインスタントとは思えないお茶づけです。
今回は「焼き鮭お茶づけ」と「鯛と昆布お茶づけ」の2色セットが戴けるんです。
▼焼き鮭お茶づけ▼
香ばしく焼き上げた鮭の大きな切り身に、たっぷりの海苔が舞う。
お茶づけの定番である「鮭」を贅沢に仕上げた逸品です。
【抹茶仕立て】
▼鯛と昆布お茶づけ▼
あっさりと上品な中にも、鯛と昆布の旨味がたっぷりと詰まった味わい深い一品です。
【だし仕立て】
今年お歳暮に絶対贈って喜ばれるもの、それは永谷園通販限定の「極膳(きわみぜん)お茶づけ」です。永谷園が通販限定のためだけに作った、特別な逸品。いつものお茶づけ海苔とは違いますよ!
確かに、これはお歳暮にいいですね~!
自分だったらこれを貰ったら、凄くうれしいと思います。
今年のお歳暮の候補の一つになるかも・・!
まずは自分が食べてみたいですね~!

2011.10.28
開発中のトイレットペーパ【究極のエコロール※仮名】
2011.10.28
【真珠肌を作る】trishanti ツバメの巣3000
【真珠肌を作る】trishanti ツバメの巣3000 50ml×10本(1箱)

栄新薬株式会社さんが、健康・美容に良いと言われるあの高級食材「ツバメの巣」が、1本当たり3000mgも贅沢に配合しているという美容ドリンク【trishanti ツバメの巣3000】のモニターを募集しています。
参加〆切 2011年10月29日(土)
モニター数 10名

栄新薬株式会社さんが、健康・美容に良いと言われるあの高級食材「ツバメの巣」が、1本当たり3000mgも贅沢に配合しているという美容ドリンク【trishanti ツバメの巣3000】のモニターを募集しています。
参加〆切 2011年10月29日(土)
モニター数 10名

2011.10.27
動物愛護の拠点
旭川市保健所が、イヌ・ネコの保護や譲渡、買い方の啓発など動物愛護の拠点となる新施設「動物愛護センター」の建設を、旧市役所分庁舎跡で進めているそうですね。
収容動物の引き取り手が増えるよう、嵐山地区の現施設を市中心部に移す。
オープン予定の来年秋に向け、市民から愛称も公募しており、
「市民が訪れやすく、命の大切さを伝える施設」を目指している。
センターは現在の保護収容施設「嵐山犬抑留所」(江丹別町嵐山)の後継施設。
地上2階、地下1階の鉄筋コンクリート作りで延べ730平方メートル、
総工費は約3億円で8月に着工した。
これまで保護室がイヌ、ネコ合わせて1部屋(12平方メートル)だったのが、
新施設では、イヌが4部屋(計48平方メートル)ネコが2部屋(計20平方メートル)となる。
実際に動物に触れながらペットの世話を体験できる飼育体験室やふれあい広場、しつけ教室などを開ける多目的ホールなども整備。
治療室、感染症の疑いがある動物の検疫室、殺処分を行う処分室も設ける。
嵐山の同抑留所は、1968年の開設で老朽化が激しく、
郊外で収容動物の新たな引き取り手が現れにくいのが難点だった。
処分されるイヌやネコは年間約500頭に上り、
同保健所は「処分頭数を減らすためにも、交通の便のよい中心部に新施設を整備することにした」と説明する。
同保健所はセンターの愛称を募集している。
市民が対象で、応募用紙は市役所各庁舎で配布しているほか、
市ホームページから入手可能。
11月17日締め切りで、12月中に決定する予定。
問い合わせは同保健所衛星検査課 ☎0166・25・5271へ。
「犬抑留所」って、なんだか気軽に行けない雰囲気の名称ですよねぇ。
温かくて素敵な愛称が付くといいですね。
私はそういうのが苦手で思いつかないです。
1匹でも多くの動物の命が助かればいいですよね。
明日は札幌に出掛けてきます。
モニター関連の記事だけ期限が迫ってるので、
予約投稿して行きますが、28~30日まで、
皆さんのブログ訪問が出来ませんので、ご了承のほどお願いいたします。
気が向いたらツイッターでつぶやくかもです。
どうぞ皆様、よい週末をお過ごしくださいね。
収容動物の引き取り手が増えるよう、嵐山地区の現施設を市中心部に移す。
オープン予定の来年秋に向け、市民から愛称も公募しており、
「市民が訪れやすく、命の大切さを伝える施設」を目指している。
センターは現在の保護収容施設「嵐山犬抑留所」(江丹別町嵐山)の後継施設。
地上2階、地下1階の鉄筋コンクリート作りで延べ730平方メートル、
総工費は約3億円で8月に着工した。
これまで保護室がイヌ、ネコ合わせて1部屋(12平方メートル)だったのが、
新施設では、イヌが4部屋(計48平方メートル)ネコが2部屋(計20平方メートル)となる。
実際に動物に触れながらペットの世話を体験できる飼育体験室やふれあい広場、しつけ教室などを開ける多目的ホールなども整備。
治療室、感染症の疑いがある動物の検疫室、殺処分を行う処分室も設ける。
嵐山の同抑留所は、1968年の開設で老朽化が激しく、
郊外で収容動物の新たな引き取り手が現れにくいのが難点だった。
処分されるイヌやネコは年間約500頭に上り、
同保健所は「処分頭数を減らすためにも、交通の便のよい中心部に新施設を整備することにした」と説明する。
同保健所はセンターの愛称を募集している。
市民が対象で、応募用紙は市役所各庁舎で配布しているほか、
市ホームページから入手可能。
11月17日締め切りで、12月中に決定する予定。
問い合わせは同保健所衛星検査課 ☎0166・25・5271へ。
「犬抑留所」って、なんだか気軽に行けない雰囲気の名称ですよねぇ。
温かくて素敵な愛称が付くといいですね。
私はそういうのが苦手で思いつかないです。
1匹でも多くの動物の命が助かればいいですよね。
明日は札幌に出掛けてきます。
モニター関連の記事だけ期限が迫ってるので、
予約投稿して行きますが、28~30日まで、
皆さんのブログ訪問が出来ませんので、ご了承のほどお願いいたします。
気が向いたらツイッターでつぶやくかもです。
どうぞ皆様、よい週末をお過ごしくださいね。
theme : 旭川/道北地域のネタ
genre : 地域情報
2011.10.27
サントネージュ リラ ロゼ
2011.10.27
足元あったか靴下ハマグリパイル・滑り止め付きルームソックス
冬場にオススメ!足元あったか靴下ハマグリパイル・滑り止め付きルームソックス30名

センティーレワン株式会社さんのイベントですが、
今までは「バッグ・財布・革小物のセレクトショップこだわりのブランドSentire-One」でイベントを開催していましたが、今後は「バッグ・財布・革小物のセレクトショップこだわりのブランドSentire-Oneとレッグウエアショップglanage」でイベントを開催していくそうです。
それで、今回レッグウエアショップglanageさんののイベントは、
これからの寒い季節にピッタリの
【ハマグリパイル・滑り止め付きルームソックス(ベィジュ)】のモニターです。
参加〆切 2011年10月30日(日)
モニター数 30名
センティーレワン株式会社さんのイベントですが、
今までは「バッグ・財布・革小物のセレクトショップこだわりのブランドSentire-One」でイベントを開催していましたが、今後は「バッグ・財布・革小物のセレクトショップこだわりのブランドSentire-Oneとレッグウエアショップglanage」でイベントを開催していくそうです。
それで、今回レッグウエアショップglanageさんののイベントは、
これからの寒い季節にピッタリの
【ハマグリパイル・滑り止め付きルームソックス(ベィジュ)】のモニターです。
参加〆切 2011年10月30日(日)
モニター数 30名

2011.10.26
道産原料で新ブランド
菓子卸道内最大手のナシオ(札幌)は道産素材を使ったオリジナル菓子の新ブランド「ノースカラーズ」を売り出す。
すでに同名の開発・販売子会社を札幌に設立。
第一弾として11月末から、十勝産ジャガイモとオホーツクの塩を原料にしたポテトチップスを全国のスーパーで販売する。
流通業界ではメーカーと小売業者が卸を介さず直接取引してコストを下げる「中抜き」が進んでおり、ナシオはオリジナル菓子の開発に力を入れている。
これまでに「ナシオ」ブランドの菓子を50種類ほど開発し、
一部は道産原料を使用。
主に観光土産用として、新千歳空港の売店や本州の生活協同組合の宅配で販売している。
「北の色」を意味するノースカラーズは全国で販売し、
「安心安全な道産原料」を打ち出す。
製造は原則として道内の加工業者に委託。
商品包装などに「ノースカラー」のロゴマークを入れる。
11月末から売り出すのは「純国産ポテトチップス」。
揚げ油は一般的な東南アジア産のパーム油ではなく国産のコメ油を使用し、無添加で仕上げる。
道内の加工業者に製造を委託し、60グラム入りで価格は道内128円、道外138円。
年明けには上川管内美瑛町産の小麦を使ったラスクを、
来春には道産ビートを原料にするかりんとうを、
それぞれ販売したい考えだ。
(北海道新聞記事より)
これいいですね~!
道産素材を使ってというのが気にいりました。
普通、売られているポテトチップスって産地はどこ?と気になって検索してみました。
殆どが米国産かなと思ったらそうじゃないんですね。
意外にも大半が国産のジャガイモを使ってるようなんですね。
カルビーは国産と米国産を使ってるそうです。
米国産じゃがいもは、工場・生産時期を限定して使用しています。
お客様に安心しておいしいポテトチップスをお召し上がりいただけるよう、国産、米国産を問わず厳しい安全基準に合格したもののみを使用しています。
とのことです。
コイケヤは100%国産を使ってるそうです。
私としては、地産地消、道産素材を使った商品は大いに利用したいですね~!
ただ、ポテトチップスについてこんなことも書かれていました。
油で揚げたポテトチップスはスナック菓子の中でも高カロリーであり、肥満やメタボリック症候群、それに伴う疾患の要因になりうる。揚げる油の種類によってはトランス脂肪酸などの有害物質を過剰摂取する危険性がある。
2002年にスウェーデン政府がイモ類を高温で焼いた、あるいは揚げた食品中にアクリルアミドが含有されていることを発表した。その後の研究で量の多少はあるが焼いたり揚げたりした食品にはアクリルアミドが含有されていることが明らかとなった。WHOの下部組織IARCはアクリルアミドは発癌性が強く疑われると評価している。
最近は揚げないものも出てきていますよね。
どちらにしても、食べすぎにはくれぐれも注意しましょうね。
すでに同名の開発・販売子会社を札幌に設立。
第一弾として11月末から、十勝産ジャガイモとオホーツクの塩を原料にしたポテトチップスを全国のスーパーで販売する。
流通業界ではメーカーと小売業者が卸を介さず直接取引してコストを下げる「中抜き」が進んでおり、ナシオはオリジナル菓子の開発に力を入れている。
これまでに「ナシオ」ブランドの菓子を50種類ほど開発し、
一部は道産原料を使用。
主に観光土産用として、新千歳空港の売店や本州の生活協同組合の宅配で販売している。
「北の色」を意味するノースカラーズは全国で販売し、
「安心安全な道産原料」を打ち出す。
製造は原則として道内の加工業者に委託。
商品包装などに「ノースカラー」のロゴマークを入れる。
11月末から売り出すのは「純国産ポテトチップス」。
揚げ油は一般的な東南アジア産のパーム油ではなく国産のコメ油を使用し、無添加で仕上げる。
道内の加工業者に製造を委託し、60グラム入りで価格は道内128円、道外138円。
年明けには上川管内美瑛町産の小麦を使ったラスクを、
来春には道産ビートを原料にするかりんとうを、
それぞれ販売したい考えだ。
(北海道新聞記事より)
これいいですね~!
道産素材を使ってというのが気にいりました。
普通、売られているポテトチップスって産地はどこ?と気になって検索してみました。
殆どが米国産かなと思ったらそうじゃないんですね。
意外にも大半が国産のジャガイモを使ってるようなんですね。
カルビーは国産と米国産を使ってるそうです。
米国産じゃがいもは、工場・生産時期を限定して使用しています。
お客様に安心しておいしいポテトチップスをお召し上がりいただけるよう、国産、米国産を問わず厳しい安全基準に合格したもののみを使用しています。
とのことです。
コイケヤは100%国産を使ってるそうです。
私としては、地産地消、道産素材を使った商品は大いに利用したいですね~!
ただ、ポテトチップスについてこんなことも書かれていました。
油で揚げたポテトチップスはスナック菓子の中でも高カロリーであり、肥満やメタボリック症候群、それに伴う疾患の要因になりうる。揚げる油の種類によってはトランス脂肪酸などの有害物質を過剰摂取する危険性がある。
2002年にスウェーデン政府がイモ類を高温で焼いた、あるいは揚げた食品中にアクリルアミドが含有されていることを発表した。その後の研究で量の多少はあるが焼いたり揚げたりした食品にはアクリルアミドが含有されていることが明らかとなった。WHOの下部組織IARCはアクリルアミドは発癌性が強く疑われると評価している。
最近は揚げないものも出てきていますよね。
どちらにしても、食べすぎにはくれぐれも注意しましょうね。
theme : 旭川/道北地域のネタ
genre : 地域情報
2011.10.26
低反発円座クッション「座(ザ)・クッション」
2011.10.25
お届けもの
昨日も今日もお天気が悪いです。
10月も気持ちの良い秋晴れの日が何日あったでしょう?
今年は少ないですよね~!
今週の土曜日は孫の学習発表会があるので、
金曜日から2泊で札幌に行ってきます。
お天気が良いといいんですが・・・・
心配なのは孫がまた熱を出さないかってことです。
珍しいことにもう1か月熱を出していないんですって!
喜ばしいんですが、そうなるといつ熱が出るか・・・
孫が凄く学習発表会を楽しみにしているそうなんですが、
意地悪くそんなときに熱を出すんじゃないかと心配なんですよね~。
今までも、タイミング悪く発熱することが多かったので・・・
何とか熱が出ませんように!!
さて、19日以後、届いた当選品です。
今回はサンプルばかりでした。
ユニリーバさんより
「ダヴ浸透モイスチャーケアシリーズサンプル4点セット」
株式会社ドクターシーラボさんより
「金のリフトアップセット」
ユニリーバさんとドクターシーラボさんの2点は、
いつも仲良くして頂いている
万里ママさんのブログ(万里と疾風とのんびり♪)で応募したものです。
万里ママさんは色々なプレゼント情報を、ブログに掲載してくれてるんですよ。
もう何度お世話になってるか・・数知れません^^
万里ママさん、
いつも情報有難うございます
ここからはモニプラ関連です。
株式会社エム・アイ・シーさんより
「モナリザ リフトアップクリーム」サンプル

株式会社パースさんより
「アンチエイジングゲル」サンプル

それからこれは、いつも仲良くして頂いている
私のバラ栽培の先生(笑)ROUGEさんから送って頂きました。
私の好きなシートマスク!
これは韓国コスメですね。
バラの香りの「ゲルマニウム入浴剤」
入浴剤も大好きなんです。
ROUGEさん愛用のサシェ、
これ凄くバラの良い香りがします。
玄関に置いてみたんですけど、
玄関がバラの良い香りで
いっぱいになりました。
ROUGEさん、素敵なプレゼント、
有難うございました
ROUGEさんは、「ROUCHEの額」という素敵な薔薇ブログをやってらっしゃいます。
10月も気持ちの良い秋晴れの日が何日あったでしょう?
今年は少ないですよね~!
今週の土曜日は孫の学習発表会があるので、
金曜日から2泊で札幌に行ってきます。
お天気が良いといいんですが・・・・
心配なのは孫がまた熱を出さないかってことです。
珍しいことにもう1か月熱を出していないんですって!
喜ばしいんですが、そうなるといつ熱が出るか・・・
孫が凄く学習発表会を楽しみにしているそうなんですが、
意地悪くそんなときに熱を出すんじゃないかと心配なんですよね~。
今までも、タイミング悪く発熱することが多かったので・・・
何とか熱が出ませんように!!
さて、19日以後、届いた当選品です。
今回はサンプルばかりでした。
ユニリーバさんより
「ダヴ浸透モイスチャーケアシリーズサンプル4点セット」

株式会社ドクターシーラボさんより
「金のリフトアップセット」

いつも仲良くして頂いている
万里ママさんのブログ(万里と疾風とのんびり♪)で応募したものです。
万里ママさんは色々なプレゼント情報を、ブログに掲載してくれてるんですよ。
もう何度お世話になってるか・・数知れません^^
万里ママさん、
いつも情報有難うございます
ここからはモニプラ関連です。
株式会社エム・アイ・シーさんより
「モナリザ リフトアップクリーム」サンプル

株式会社パースさんより
「アンチエイジングゲル」サンプル

それからこれは、いつも仲良くして頂いている
私のバラ栽培の先生(笑)ROUGEさんから送って頂きました。

これは韓国コスメですね。
バラの香りの「ゲルマニウム入浴剤」
入浴剤も大好きなんです。
ROUGEさん愛用のサシェ、
これ凄くバラの良い香りがします。
玄関に置いてみたんですけど、
玄関がバラの良い香りで
いっぱいになりました。
ROUGEさん、素敵なプレゼント、
有難うございました
ROUGEさんは、「ROUCHEの額」という素敵な薔薇ブログをやってらっしゃいます。
2011.10.25
美瑛町「美瑛サイダー」
上川管内美瑛町の新名所「青い池」や小麦畑をイメージした「美瑛サイダー」の売り上げが、青い池人気の後押しなどもあり計4万本を突破、異例のヒット商品になっている。
美瑛サイダーは①美瑛川に流れ込んだ温泉成分を含んだ水がたまってできた「青い池」をイメージした青色のレモン味②丘と小麦畑がつくる景色をイメージした麦色ーの2種。
330mlで1本200円。

美瑛物産公社が4月に発売。
予想売上は1万本だったが、観光シーズンの8月末までに4万本に。
開発の中心となった町商工会は「年5万本は堅い」とみる。
製造する清涼飲料メーカー小原(函館)によると、
地域限定の飲料は3万本の売り上げがヒットの目安といい、
小原光一社長は「5万本も売れるサイダーはあまり聞いたことがない」としている。
扱うのは道の駅「丘のくら」など町内30店舗のみ。
町内限定という珍しさもあり、青い池など点在する観光スポットを回りながら飲んでいる観光客が目立つという。
(北海道新聞記事より)
あら~、これは知らなかったですね。
美瑛には行ったのに・・・
今度行ったら買って飲んでみなくっちゃ!
美瑛サイダーは①美瑛川に流れ込んだ温泉成分を含んだ水がたまってできた「青い池」をイメージした青色のレモン味②丘と小麦畑がつくる景色をイメージした麦色ーの2種。
330mlで1本200円。

美瑛物産公社が4月に発売。
予想売上は1万本だったが、観光シーズンの8月末までに4万本に。
開発の中心となった町商工会は「年5万本は堅い」とみる。
製造する清涼飲料メーカー小原(函館)によると、
地域限定の飲料は3万本の売り上げがヒットの目安といい、
小原光一社長は「5万本も売れるサイダーはあまり聞いたことがない」としている。
扱うのは道の駅「丘のくら」など町内30店舗のみ。
町内限定という珍しさもあり、青い池など点在する観光スポットを回りながら飲んでいる観光客が目立つという。
(北海道新聞記事より)
あら~、これは知らなかったですね。
美瑛には行ったのに・・・
今度行ったら買って飲んでみなくっちゃ!
theme : 旭川/道北地域のネタ
genre : 地域情報
2011.10.25
もやし炒めの素 お試し
もやし炒めの素 お試しモニター100名大募集!


日本食研さんのもやし炒めの素は、
鶏ガラだしのうまみが美味しい素なんですって!
胡椒の辛みをほどよく効かせているので、大人から子供まで
ごはんがすすむメニューとして手軽にメインのおかずになるそうです。
我が家でももやしは大好きで良くいためものを作ります。
もやし炒めの素
鶏ガラのうまみを加えており、コクと旨みの強い炒め物ができます。醤油をベースに、胡椒の辛みを効かせ、ご飯に合う味、飽きの来ない味を実現しました。
美味しそうですね!
このもやし炒めの素を使って、もやし炒め造って食べてみたいです。
「ココビタ」でこの記事をチェック!

日本食研さんのもやし炒めの素は、
鶏ガラだしのうまみが美味しい素なんですって!
胡椒の辛みをほどよく効かせているので、大人から子供まで
ごはんがすすむメニューとして手軽にメインのおかずになるそうです。
我が家でももやしは大好きで良くいためものを作ります。
もやし炒めの素
鶏ガラのうまみを加えており、コクと旨みの強い炒め物ができます。醤油をベースに、胡椒の辛みを効かせ、ご飯に合う味、飽きの来ない味を実現しました。
美味しそうですね!
このもやし炒めの素を使って、もやし炒め造って食べてみたいです。

2011.10.24
カラオケ他つれづれ
先週の金曜日は、ひっさびさにぃ~カラオケに行ってきましたよ。
いつ以来かしら~!
ブログに載せたはずと思って調べたら、
ナント1月以来でした。
大きな声で歌うって、体にいいんですよね。
気分もスッキリしました。
月に一度くらい行きたいもんです。
ところで先日の、プレ企画で当選された皆様に賞品を送らせて頂きました。
1等はジャガイモセット
2等は旭川の壷屋の「ゴールデンアップル カムイ」というバームクーヘンを送らせて頂きました。
3等は500円の図書カードでした。
1等・2等は届いたとご連絡を頂きました。
喜んでいただけて良かったです。
3等の方もそろそろ着くかと思いますので、
しばしお待ちくださいね。
プレ企画も無事に終えてホッとしました。
また1月にブログ4周年のプレ企画をしますので、
その時もよろしくお願いいたしますね。
今日は午前中は晴れる予報だったのに、朝からずっと曇ったままでした。
午前中はウォーキングを兼ねて整形外科へ行ってきました。
このところ土・日以外は毎日歩いていますよ。
午後からは、やっと気になっていたチューリップの球根を植えました。
気温が低くなってきたからでしょうね。
薔薇にはたくさん蕾が付いているんですが、
なかなか開花しないんですよね~!
雪が積もる前に咲いてくれるかしら。
心配です!
「ココビタ」でこの記事をチェック!
いつ以来かしら~!
ブログに載せたはずと思って調べたら、
ナント1月以来でした。
大きな声で歌うって、体にいいんですよね。
気分もスッキリしました。
月に一度くらい行きたいもんです。
ところで先日の、プレ企画で当選された皆様に賞品を送らせて頂きました。
1等はジャガイモセット
2等は旭川の壷屋の「ゴールデンアップル カムイ」というバームクーヘンを送らせて頂きました。
3等は500円の図書カードでした。
1等・2等は届いたとご連絡を頂きました。
喜んでいただけて良かったです。
3等の方もそろそろ着くかと思いますので、
しばしお待ちくださいね。
プレ企画も無事に終えてホッとしました。
また1月にブログ4周年のプレ企画をしますので、
その時もよろしくお願いいたしますね。
今日は午前中は晴れる予報だったのに、朝からずっと曇ったままでした。
午前中はウォーキングを兼ねて整形外科へ行ってきました。
このところ土・日以外は毎日歩いていますよ。
午後からは、やっと気になっていたチューリップの球根を植えました。
気温が低くなってきたからでしょうね。
薔薇にはたくさん蕾が付いているんですが、
なかなか開花しないんですよね~!
雪が積もる前に咲いてくれるかしら。
心配です!

2011.10.24
道北のスイーツ一堂に
道北のスイーツを集めて販売するアンテナショップが、
旭川市の商業施設「フィール旭川」(旭川市1条8丁目)にオープンするそうです。
各地の菓子点から自慢の賞品を募って販売し、
担当者は「道北スイーツの発信拠点にしたい」と意気込んでいるそうです。
店舗は飲食店などが並ぶフィール旭川の地下1階、約50平方メートルに開設。
11月3日のオープン予定で、同施設の運営に携わる旭川の企業が経営する。
道の補助制度も活用し、まずは来年3月末まで営業する。
現在、旭川の和菓子店など約10店が出品を検討しており、
オープンまで20店前後の商品を集める計画。
今後、留萌、宗谷管内の菓子点にも出品を呼び掛け、
販路開拓を検討する店の支援や、
道北菓子業界の底上げも目指す。
旭川の菓子店などが加盟する旭川菓子商工業組合では、
経営難や後継不足から組合員数は年々減少し、
現在は約60社とピーク時の半分以下に落ち込む。
水上崇組合長は「旭川中心部には複数の店の商品が集まる場所が無く、市民や菓子業者にも意義のある店になるはず」と期待する。
アンテナショップでは実演販売や売れ筋商品の調査も行い、
週、月単位の出品も呼び掛けて商品の入れ替わりを図る。
フィール旭川運営管理室の豊岡重雄リーシングマネジャーは「この店を成功させ、さらに規模の大きい『道北スイーツゾーン』を常設したい」と話している。(北海道新聞記事より)
これは楽しみですね~!
いいんじゃないでしょうか~!
「ココビタ」でこの記事をチェック!
旭川市の商業施設「フィール旭川」(旭川市1条8丁目)にオープンするそうです。
各地の菓子点から自慢の賞品を募って販売し、
担当者は「道北スイーツの発信拠点にしたい」と意気込んでいるそうです。
店舗は飲食店などが並ぶフィール旭川の地下1階、約50平方メートルに開設。
11月3日のオープン予定で、同施設の運営に携わる旭川の企業が経営する。
道の補助制度も活用し、まずは来年3月末まで営業する。
現在、旭川の和菓子店など約10店が出品を検討しており、
オープンまで20店前後の商品を集める計画。
今後、留萌、宗谷管内の菓子点にも出品を呼び掛け、
販路開拓を検討する店の支援や、
道北菓子業界の底上げも目指す。
旭川の菓子店などが加盟する旭川菓子商工業組合では、
経営難や後継不足から組合員数は年々減少し、
現在は約60社とピーク時の半分以下に落ち込む。
水上崇組合長は「旭川中心部には複数の店の商品が集まる場所が無く、市民や菓子業者にも意義のある店になるはず」と期待する。
アンテナショップでは実演販売や売れ筋商品の調査も行い、
週、月単位の出品も呼び掛けて商品の入れ替わりを図る。
フィール旭川運営管理室の豊岡重雄リーシングマネジャーは「この店を成功させ、さらに規模の大きい『道北スイーツゾーン』を常設したい」と話している。(北海道新聞記事より)
これは楽しみですね~!
いいんじゃないでしょうか~!

theme : 旭川/道北地域のネタ
genre : 地域情報
2011.10.24
☆海の精 浅漬けのもと
季節の野菜を漬けちゃおう!☆海の精 浅漬けのもと モニター募集 30名様

伝統海塩「海の精」さんでこの8月に「海の精 浅漬けのもと」を新発売したんですね。
その「海の精 浅漬けのもと」のモニター募集です。
モニター数 30名
参加〆切 2011年10月27日(木)
伝統海塩「海の精」さんでこの8月に「海の精 浅漬けのもと」を新発売したんですね。
その「海の精 浅漬けのもと」のモニター募集です。
モニター数 30名
参加〆切 2011年10月27日(木)

2011.10.23
懐かしの80年代の音楽 No 23 「フィル・コリンズ」
イギリスの人気歌手フィル・コリンズ(60)が、
今年3月に、音楽活動からの引退を表明しましたね。
引退の理由については、
2人の息子の父親としての生活に専念するためと
説明したそうですが・・・。
健康不安説が報じられていたそうで、
ちょっと気になるニュースです。
フィル・コリンズは1970~1980年代を代表するバンド「ジェネシス」の
ドラマー・ボーカルを務め、ソロでも「見つめてほしい」や「ワン・モア・ナイト」などヒット曲を連発しました。
グラミー賞を複数回獲得。
英メディアによると、バンドとソロでそれぞれ
アルバムの売り上げ枚数が1億枚を超えるそうです。
すご~~いですね!
フィル・コリンズ (Phil Collins)
「You Can`t Hurry Love」1982年(全英1位・全米10位)
「One More Night」(全英4位・全米1位、ブリヂストン・レグノCMソング)
「Easy Lover」1985年
アース・ウィンド&ファイアーのリードボーカル、フィリップ・ベイリーとのデュエットですね。
アース・ウィンド&ファイアー大好きなので、
この曲も好きですね~!
「ココビタ」でこの記事をチェック!
今年3月に、音楽活動からの引退を表明しましたね。
引退の理由については、
2人の息子の父親としての生活に専念するためと
説明したそうですが・・・。
健康不安説が報じられていたそうで、
ちょっと気になるニュースです。
フィル・コリンズは1970~1980年代を代表するバンド「ジェネシス」の
ドラマー・ボーカルを務め、ソロでも「見つめてほしい」や「ワン・モア・ナイト」などヒット曲を連発しました。
グラミー賞を複数回獲得。
英メディアによると、バンドとソロでそれぞれ
アルバムの売り上げ枚数が1億枚を超えるそうです。
すご~~いですね!
フィル・コリンズ (Phil Collins)
「You Can`t Hurry Love」1982年(全英1位・全米10位)
「One More Night」(全英4位・全米1位、ブリヂストン・レグノCMソング)
「Easy Lover」1985年
アース・ウィンド&ファイアーのリードボーカル、フィリップ・ベイリーとのデュエットですね。
アース・ウィンド&ファイアー大好きなので、
この曲も好きですね~!

2011.10.22
常盤公園&道立旭川美術館
神居古譚のあと常盤公園だったらまだ紅葉が見られるかもと、
寄ってみました。
多少残ってはいましたが、大半は落葉していました。



池のほとりにはたくさんの鴨が休んでいました。



公園内はもう、
作業員の方々が
樹木の冬囲いに精を出していました。
なんだか冬が近いと思うと
寂しくなりますね。
写真を撮ってくるんでした^^;
すぐそばに道立旭川美術館があるので寄ってみました。
ちょうど「シャガール、パスキンとエコール・ド・パリの綺羅星たち」(北海道立近代美術館コレクション)が開催されていたんです。

う~ん、シャガールの絵は私にはちょっとわからないですね~!
パスキンは人物画、特に大半が裸婦の絵で、
あまり好みじゃなかったですし、
今回は好きな絵があまりなかったです。
芸術は難しいですね!
凡人の私には理解できなかったんでしょうね。
むしろ、第2展示室の「木からうまれたかたち ゴロン!」が、
迫力があって楽しい作品を見ることが出来ました。
この日は何かしら静かでのんびりした時間を過ごした気がしました。
寄ってみました。
多少残ってはいましたが、大半は落葉していました。




池のほとりにはたくさんの鴨が休んでいました。



公園内はもう、
作業員の方々が
樹木の冬囲いに精を出していました。
なんだか冬が近いと思うと
寂しくなりますね。
写真を撮ってくるんでした^^;
すぐそばに道立旭川美術館があるので寄ってみました。
ちょうど「シャガール、パスキンとエコール・ド・パリの綺羅星たち」(北海道立近代美術館コレクション)が開催されていたんです。

う~ん、シャガールの絵は私にはちょっとわからないですね~!
パスキンは人物画、特に大半が裸婦の絵で、
あまり好みじゃなかったですし、
今回は好きな絵があまりなかったです。
芸術は難しいですね!
凡人の私には理解できなかったんでしょうね。
むしろ、第2展示室の「木からうまれたかたち ゴロン!」が、
迫力があって楽しい作品を見ることが出来ました。
この日は何かしら静かでのんびりした時間を過ごした気がしました。
theme : 旭川/道北地域のネタ
genre : 地域情報
2011.10.22
マンガ「蒼太の包丁」旭川編
私は殆ど漫画って見ないんですよね~。
多分小学校低学年の頃までですね。
小学校4年の時に「少年少女文学全集」というものに出会って以来、そちらに夢中になって、そのまま大人になってしまいましたから・・。
今でもTVのアニメも、孫が来てるときにお付き合いで見るくらいですね。
そうそう「ルパン三世」だけは観てるかな~。
皆さんは、週刊漫画サンデーに連載している漫画家の本庄敬さんの「蒼太の包丁」はご存知でしょうか?
その「蒼太の包丁」で旭川を舞台にした物語が展開されているんですって!
8月の現地取材の内容を盛り込み、
買物公園や旭橋なども紹介されているそうです。
本庄さんは、旭山動物園をテーマにした作品で知られ、
昨夏からは旭川観光大使も務めているんですね。
以前から料理人が主人公の「蒼太の包丁」で旭川を取り上げたいと考えていたといい、8月に原作者の末田雄一郎さんと編集者の3人で旭川を取材に訪れていた。
旭川編の連載は、10月18日号から10週連続でスタート。
主人公の北丘蒼太が休日を利用して旭川を訪れ、
豊かな自然や食材、地元の人々とふれあう内容。
上野ファームや就実の丘といった市内の名所も紹介され、
11日発売の最新号(同25日号)は表紙に旭川市のキャラクター「あさっぴー」も登場、旭川のPRに一役買っている。
担当編集者の武井俊彦さんは「食材のおいしさの理由や旭川で出会った人たちの熱意など、取材で感じた思いをできるだけ反映させたい」と話している。
(10月15日北海道新聞記事より)
なお、8月に続き、「もっと話を聞きたい」と今月19日から3日間、旭川を再訪されたそうです。
農業生産法人・西神楽夢民村や旭川ターミナルホテルなど市内を回り、生産者や料理長に会って話を聞き、調理風景を取材。
20日は早朝から市場で冷凍庫に入ったり、
野菜のセリを見たりして飼料用の写真や映像を熱心に撮影したそうです。
旭川編はモデルになった店や人物が実名で登場するんですって!
本庄さんは「素材が面白かったのであえて実名にした。ファンタジーと現実の合体を楽しんで」と話したそうです。
21日には斉藤牧場や居酒屋を取材し、東京へ戻ったそうです。
漫画のお好きな方、良かったら読んであげてくださいね~~!
私もちょっと読んでみたくなりました~~!
「ココビタ」でこの記事をチェック!
多分小学校低学年の頃までですね。
小学校4年の時に「少年少女文学全集」というものに出会って以来、そちらに夢中になって、そのまま大人になってしまいましたから・・。
今でもTVのアニメも、孫が来てるときにお付き合いで見るくらいですね。
そうそう「ルパン三世」だけは観てるかな~。
皆さんは、週刊漫画サンデーに連載している漫画家の本庄敬さんの「蒼太の包丁」はご存知でしょうか?
その「蒼太の包丁」で旭川を舞台にした物語が展開されているんですって!
8月の現地取材の内容を盛り込み、
買物公園や旭橋なども紹介されているそうです。
本庄さんは、旭山動物園をテーマにした作品で知られ、
昨夏からは旭川観光大使も務めているんですね。
以前から料理人が主人公の「蒼太の包丁」で旭川を取り上げたいと考えていたといい、8月に原作者の末田雄一郎さんと編集者の3人で旭川を取材に訪れていた。
旭川編の連載は、10月18日号から10週連続でスタート。
主人公の北丘蒼太が休日を利用して旭川を訪れ、
豊かな自然や食材、地元の人々とふれあう内容。
上野ファームや就実の丘といった市内の名所も紹介され、
11日発売の最新号(同25日号)は表紙に旭川市のキャラクター「あさっぴー」も登場、旭川のPRに一役買っている。
担当編集者の武井俊彦さんは「食材のおいしさの理由や旭川で出会った人たちの熱意など、取材で感じた思いをできるだけ反映させたい」と話している。
(10月15日北海道新聞記事より)
なお、8月に続き、「もっと話を聞きたい」と今月19日から3日間、旭川を再訪されたそうです。
農業生産法人・西神楽夢民村や旭川ターミナルホテルなど市内を回り、生産者や料理長に会って話を聞き、調理風景を取材。
20日は早朝から市場で冷凍庫に入ったり、
野菜のセリを見たりして飼料用の写真や映像を熱心に撮影したそうです。
旭川編はモデルになった店や人物が実名で登場するんですって!
本庄さんは「素材が面白かったのであえて実名にした。ファンタジーと現実の合体を楽しんで」と話したそうです。
21日には斉藤牧場や居酒屋を取材し、東京へ戻ったそうです。
漫画のお好きな方、良かったら読んであげてくださいね~~!
私もちょっと読んでみたくなりました~~!

theme : 旭川/道北地域のネタ
genre : 地域情報
2011.10.22
そのまんま通販人気のお取寄スイーツ
どっちがお好き!?【ロールケーキ】【どら焼き】そのまんま通販人気のお取寄スイーツ

モニプラに参加する事になった「特産ギフトのそのまんま通販」さんの初イベントです。
第一弾は、そのまんま通販さんで人気のスイーツなんですよ~!

モニター数 40名
参加〆切 2011年10月25日(火)
モニプラに参加する事になった「特産ギフトのそのまんま通販」さんの初イベントです。
第一弾は、そのまんま通販さんで人気のスイーツなんですよ~!

モニター数 40名
参加〆切 2011年10月25日(火)
2011.10.21
神居古譚(かむいこたん)
今年は紅葉を全然観に行ってません。
なかなかお天気の良い日が無くて、
もたもたしているうちに時期を逸してしまったみたいです。
それでもどこか観たいってことで、
19日(水)に神居古譚(かむいこたん)に行ってみようかということになりました。
高速道路を使うようになってから、
神居古譚を通ることが無くなってたので、
何年ぶりでしょう~。
しかも旧国道の方なんて、何十年も行ってなかったですね~。
やはりもう遅かったようで、近づいてきても周囲を見ると全然綺麗じゃないんですよね。

この橋いいでしょう~!
昔はユラユラ揺れる吊り橋で、渡るのが怖かったものですが、
昭和47年にこの橋に変わったんですね。
じゃ、その前に来て以来ってことですね~。


普段でしたらとても綺麗な清流なんですが、
前日の雨で濁ってました。

神居古譚の駅舎です。
鉄道のルートが代わり、神居古譚には止まりません。
この駅は今は観光用なんでしょうね。


駅の内部です。
なかなか趣があって素敵でした。

ここの駅は廃止され線路のあったところはサイクリングロードになっています。
これはSLの車輪のオブジェでしょうか

SLが3台、展示されていました。

この中で最も古いSLです。
1913年から13年間に渡って造られ、
この時代を代表する貨物用標準機関車として、
四国を除く全国で活躍したそうです。

1937年から1947年まで製造され、
主に急行旅客列車用機関車として活躍したそうです。
C57型として最後に製造されたのがこの機関車なのだそうです。

1936年から1945年にかけて1115輌と
日本で最も多く造られた機関車で「デコイチ」の愛称で親しまれました。
カッコいいですよね~~!
中に入りたかったですが、それはできませんでした。
残念でした~!
ここには今はたった1軒だけお店があります。
南山商店です。
地元産のりんごやシソジュースとか茹でトウキビなどを売っています。
お店の方がとても良い雰囲気で、
また来たいなと思うような方々でした。
お店の写真を忘れました。
りんごの試食が出来ます。
2種類を食べてみました。
「つがる」が美味しかったので買ってきました。

このあと、常盤公園と美術館に立ち寄ったんですが、
それは次回の記事で。
なかなかお天気の良い日が無くて、
もたもたしているうちに時期を逸してしまったみたいです。
それでもどこか観たいってことで、
19日(水)に神居古譚(かむいこたん)に行ってみようかということになりました。
高速道路を使うようになってから、
神居古譚を通ることが無くなってたので、
何年ぶりでしょう~。
しかも旧国道の方なんて、何十年も行ってなかったですね~。
やはりもう遅かったようで、近づいてきても周囲を見ると全然綺麗じゃないんですよね。

この橋いいでしょう~!
昔はユラユラ揺れる吊り橋で、渡るのが怖かったものですが、
昭和47年にこの橋に変わったんですね。
じゃ、その前に来て以来ってことですね~。


普段でしたらとても綺麗な清流なんですが、
前日の雨で濁ってました。

神居古譚の駅舎です。
鉄道のルートが代わり、神居古譚には止まりません。
この駅は今は観光用なんでしょうね。


なかなか趣があって素敵でした。

ここの駅は廃止され線路のあったところはサイクリングロードになっています。

SLが3台、展示されていました。

この中で最も古いSLです。
1913年から13年間に渡って造られ、
この時代を代表する貨物用標準機関車として、
四国を除く全国で活躍したそうです。

主に急行旅客列車用機関車として活躍したそうです。
C57型として最後に製造されたのがこの機関車なのだそうです。

1936年から1945年にかけて1115輌と
日本で最も多く造られた機関車で「デコイチ」の愛称で親しまれました。
カッコいいですよね~~!
中に入りたかったですが、それはできませんでした。
残念でした~!
ここには今はたった1軒だけお店があります。
南山商店です。
地元産のりんごやシソジュースとか茹でトウキビなどを売っています。
お店の方がとても良い雰囲気で、
また来たいなと思うような方々でした。
お店の写真を忘れました。
りんごの試食が出来ます。
2種類を食べてみました。
「つがる」が美味しかったので買ってきました。

このあと、常盤公園と美術館に立ち寄ったんですが、
それは次回の記事で。
theme : 旭川/道北地域のネタ
genre : 地域情報
2011.10.21
ブロ友さんのご活躍!
ブロ友のこうママさんですが、
”Mart”読者が作る
第二回お惣菜レシピコンテスト
第一回目に続き、第二回目も入賞したんですよ~!
おめでとうございます。パチパチパチ
今回のレシピです。
~柚子こしょう風味~
チキンとパプリカの和風マリネ
美味しそうですよね~!
私もまだ作ってないんですけど、
ぜひ作ってみたいと思います。
こうママさんはもう「mart」に出ていないことが無いくらい、
すっかり常連さんなんですよ。
毎月「mart」に載っていますよ。
9月号なんて「美味しいお土産買うなら地元のスーパーにおいで」という特集で、3ページにもわたって、載ったんですよ~!
その時に紹介するのをすっかり忘れてたんですよね。
皆さんに書店でも目にして頂くんでした。

11月号にもP139・P143 ”簡単おもてなしランチ” に、
登場しています。
こうママさん、今年は大活躍の年でしたね~!
きっと来年はさらにステップアップしていくんでしょうね!
こうママさん、頑張ってくださいね~!
応援しています!
「ココビタ」でこの記事をチェック!
”Mart”読者が作る
第二回お惣菜レシピコンテスト
第一回目に続き、第二回目も入賞したんですよ~!
おめでとうございます。パチパチパチ
今回のレシピです。
~柚子こしょう風味~
チキンとパプリカの和風マリネ
美味しそうですよね~!
私もまだ作ってないんですけど、
ぜひ作ってみたいと思います。
こうママさんはもう「mart」に出ていないことが無いくらい、
すっかり常連さんなんですよ。
毎月「mart」に載っていますよ。
9月号なんて「美味しいお土産買うなら地元のスーパーにおいで」という特集で、3ページにもわたって、載ったんですよ~!
その時に紹介するのをすっかり忘れてたんですよね。
皆さんに書店でも目にして頂くんでした。

11月号にもP139・P143 ”簡単おもてなしランチ” に、
登場しています。
こうママさん、今年は大活躍の年でしたね~!
きっと来年はさらにステップアップしていくんでしょうね!
こうママさん、頑張ってくださいね~!
応援しています!

2011.10.21
明治北海道十勝スマートチーズ
モラタメさんのためすで【明治北海道十勝スマートチーズ 10個セット】を、
実売価格 3,570円(税込)のところ送料関係費 1,575円(税込)でお試ししてみました。

実売価格 3,570円(税込)のところ送料関係費 1,575円(税込)でお試ししてみました。

theme : 美味しくて、オススメ!
genre : グルメ
2011.10.20
メタルアーチ
ちょっと前のことになりますが、
蔓バラ「アンジェラ」の蔓が凄く伸びてきました。
180cmくらいの支柱を立てていたんですが、
それじゃ間に合わないくらいになってきたので、
メタルアーチを買うことにしました。
ネットで見て気になっていたアイリスオーヤマの1,980円というのを注文したんですが、高さとか全然気にもせず注文しちゃったんですよね。
届いて組み立てて見たらなんと高さが120cmしかなかったんですよね~!
他にも高さのない蔓バラにも欲しかったので、
とりあえずそちらに使って、また注文しました。
それが届きました。
今度のは、230cmです。
3,980円でした。
HCも見に行ったんですが、春にしか置いてないそうでお取り寄せになると言われたんですが、同じ商品なのに価格がネットより500円高かったんですよ。
だったら送料無料で玄関先まで届けてくれるネットの方がいいですもんね。
主人が組み立ててくれたので助かりました。
どちらも価格の割に、なかなかしっかりした作りですね。

手前の蕾は
「プリンセス・ドゥ・モナコ」です。
このところ雨が多かったせいで、
せっかく咲いてきた秋薔薇の花弁が傷んでるんですよね~!
お天気が続いてほしいものです。
「ココビタ」でこの記事をチェック!
蔓バラ「アンジェラ」の蔓が凄く伸びてきました。
180cmくらいの支柱を立てていたんですが、
それじゃ間に合わないくらいになってきたので、
メタルアーチを買うことにしました。
ネットで見て気になっていたアイリスオーヤマの1,980円というのを注文したんですが、高さとか全然気にもせず注文しちゃったんですよね。
届いて組み立てて見たらなんと高さが120cmしかなかったんですよね~!
![]() 【送料無料】メタルアーチ AR-120E ハンマートーン【アイリスオーヤマ】□□ |
他にも高さのない蔓バラにも欲しかったので、
とりあえずそちらに使って、また注文しました。
それが届きました。
今度のは、230cmです。
3,980円でした。
HCも見に行ったんですが、春にしか置いてないそうでお取り寄せになると言われたんですが、同じ商品なのに価格がネットより500円高かったんですよ。
だったら送料無料で玄関先まで届けてくれるネットの方がいいですもんね。
![]() 【送料無料】【セール開催】メタルアーチ AR-230E【アイリスオーヤマ】□□ |
主人が組み立ててくれたので助かりました。
どちらも価格の割に、なかなかしっかりした作りですね。

手前の蕾は
「プリンセス・ドゥ・モナコ」です。
このところ雨が多かったせいで、
せっかく咲いてきた秋薔薇の花弁が傷んでるんですよね~!
お天気が続いてほしいものです。

2011.10.20
【リペアソープ】
2011.10.20
おふろの重曹電解水スプレー
お水が冷たくなる前にお風呂の大掃除しませんか?おふろの重曹電解水スプレー☆

服部製紙株式会社さんの「重曹電解水」を使った商品はいいですよね~!
安心・安全なうえ汚れ落ちもいいんですよね。
その服部製紙さんが今回は「おふろの重曹電解水スプレー」のモニターを募集しているんですよね!
これは是非使ってみたいです。
モニター数 20名
参加〆切 2011年10月23日(日)

服部製紙株式会社さんの「重曹電解水」を使った商品はいいですよね~!
安心・安全なうえ汚れ落ちもいいんですよね。
その服部製紙さんが今回は「おふろの重曹電解水スプレー」のモニターを募集しているんですよね!
これは是非使ってみたいです。
モニター数 20名
参加〆切 2011年10月23日(日)

2011.10.19
北海道版「ミシュラン」
タイヤメーカーの日本ミシュランタイヤ(東京)が、
来年4月に「ミシュランガイド」北海道版を発行するそうですね。
日本国内を対象とする同ガイドでは「東京版」「関西版」に続く第3弾なのだそうです。
豊かな自然に囲まれた食材の宝庫の北海道が世界に評価された。
同ガイドは「星」の数で料理やもてなしを格付けし、
数の多いほど評価が高い。
ミシュランの本拠地フランスをはじめ世界23カ国のガイド本が発行されており、今回はアジア初となった東京版の発行5周年を記念して企画された。
発行に向けて、調査員が昨秋から札幌や小樽、函館など道内全域のレストランや宿泊施設の約800店の料理を調査中。
北海道観光振興機構では「道内の店を比較・検討できるガイド本がなく、観光客には店選びの一つの目安ができて便利になる」と初の格付け本発行を歓迎する。
ただ、日本語版のみとなるため「中国人向けや英語版も作ってほしい」と注文した。
ミシュラン北海道版は、ラーメンやジンギスカンなど北海道らしい料理も調査対象となるのが特徴だ。
「道内の食文化が向上する」と期待の声が上がる一方、
「格付けは気にしない」と静観する飲食店も多いそうです。
北海道はとかく、味は一流サービスは二流と言われますが、
「もてなし」の部分がどうなんでしょうね。
どんなお店が選ばれるのか、
出版されたら見てみたい気がしますが・・・・
来年4月に「ミシュランガイド」北海道版を発行するそうですね。
日本国内を対象とする同ガイドでは「東京版」「関西版」に続く第3弾なのだそうです。
豊かな自然に囲まれた食材の宝庫の北海道が世界に評価された。
同ガイドは「星」の数で料理やもてなしを格付けし、
数の多いほど評価が高い。
ミシュランの本拠地フランスをはじめ世界23カ国のガイド本が発行されており、今回はアジア初となった東京版の発行5周年を記念して企画された。
発行に向けて、調査員が昨秋から札幌や小樽、函館など道内全域のレストランや宿泊施設の約800店の料理を調査中。
北海道観光振興機構では「道内の店を比較・検討できるガイド本がなく、観光客には店選びの一つの目安ができて便利になる」と初の格付け本発行を歓迎する。
ただ、日本語版のみとなるため「中国人向けや英語版も作ってほしい」と注文した。
ミシュラン北海道版は、ラーメンやジンギスカンなど北海道らしい料理も調査対象となるのが特徴だ。
「道内の食文化が向上する」と期待の声が上がる一方、
「格付けは気にしない」と静観する飲食店も多いそうです。
北海道はとかく、味は一流サービスは二流と言われますが、
「もてなし」の部分がどうなんでしょうね。
どんなお店が選ばれるのか、
出版されたら見てみたい気がしますが・・・・
2011.10.19
北海道美唄「雪蔵工房」新米おぼろづき
2011.10.19
【リペアクリーム】ラグジュアリースキン実感モニター募集
【リペアクリーム】ラグジュアリースキン実感モニター募集

厳しい紫外線からも解放され、お肌のケアもひと段落・・・・?
でも実は一年で最もお肌の老化が進行するのが「秋」なんですってね!
そこで、リソウさんから
「普段のケアに少し贅沢な【リペアクリーム】を取り入れてみませんか?」ということで、モニター募集です。
モニター数 現品20名様
参加〆切 2011年10月24日(月)
厳しい紫外線からも解放され、お肌のケアもひと段落・・・・?
でも実は一年で最もお肌の老化が進行するのが「秋」なんですってね!
そこで、リソウさんから
「普段のケアに少し贅沢な【リペアクリーム】を取り入れてみませんか?」ということで、モニター募集です。
モニター数 現品20名様
参加〆切 2011年10月24日(月)

2011.10.18
にこにこ食堂永山支店のラーメン
先週の土曜日でしたか、ラーメンを食べてきました。
それがどこへ行ったと思います。
9月17日の記事で「残念なラーメン」と言った「にこにこ食堂」が、
我が家から割と近いところに支店を出したんですよね。
オープンの時は、記念で1杯300円だったんですが、
その期間中には行けなかったものの、
タウン誌に200円の割引券が付いていたので、
それを持って行ってみました。

例のラーメンなのか、もしかしたら違うかもと言う淡い期待を抱いて行ったんですが・・・・・
なんと!なんと!
見てください!
出てきたラーメンがこれ!

前回の本店のラーメンがこれでした。

全然スープの色が違うでしょう~!
これが評判の良かったラーメンじゃないのって期待が一気に膨らみました!

期待どおりでしたよ~!
典型的な、旭川ラーメンです。
美味しかった~~!
これでしょう!
皆さんが美味しかったと言ってたラーメンは!!
主人も大満足でしたよ。
美味しい~~って!
18日~26日までは高岡大和百貨店北海道物産展への出店のためお休みとのことです。
お会計の時にまた200円の割引券を貰いました。
又、行かなくっちゃ!
それがどこへ行ったと思います。
9月17日の記事で「残念なラーメン」と言った「にこにこ食堂」が、
我が家から割と近いところに支店を出したんですよね。
オープンの時は、記念で1杯300円だったんですが、
その期間中には行けなかったものの、
タウン誌に200円の割引券が付いていたので、
それを持って行ってみました。

例のラーメンなのか、もしかしたら違うかもと言う淡い期待を抱いて行ったんですが・・・・・
なんと!なんと!
見てください!
出てきたラーメンがこれ!

前回の本店のラーメンがこれでした。

全然スープの色が違うでしょう~!
これが評判の良かったラーメンじゃないのって期待が一気に膨らみました!

期待どおりでしたよ~!
典型的な、旭川ラーメンです。
美味しかった~~!
これでしょう!
皆さんが美味しかったと言ってたラーメンは!!
主人も大満足でしたよ。
美味しい~~って!
18日~26日までは高岡大和百貨店北海道物産展への出店のためお休みとのことです。
お会計の時にまた200円の割引券を貰いました。
又、行かなくっちゃ!