2019.01.30
PCが壊れました‼️
スマホからの投稿です。
PCが壊れてしまいました‼️
ショック❗️
自分でなんとか回復させようと四苦八苦したのですが、どうにもならず😢⤵️⤵️
結局、今日になってメーカーのテクニカルサポートセンターに、電話しました。
指示に従って色々やってみましたが、
どうにもならず…
初期化することになり、
やってみましたが、
途中でエラーになり初期化に失敗😵💧
多分、壊れているのでしょうとのことで、
修理に出すことになりました。
3年保証に入っていて良かったです。
ただ、引き取りに来るのが2月の2日とのことで、
いつ頃、戻って来るのやら……
そういうわけで、暫くブログは休ませて頂きます。
訪問も難しいかと思いますので、
ご理解頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
PCが壊れてしまいました‼️
ショック❗️
自分でなんとか回復させようと四苦八苦したのですが、どうにもならず😢⤵️⤵️
結局、今日になってメーカーのテクニカルサポートセンターに、電話しました。
指示に従って色々やってみましたが、
どうにもならず…
初期化することになり、
やってみましたが、
途中でエラーになり初期化に失敗😵💧
多分、壊れているのでしょうとのことで、
修理に出すことになりました。
3年保証に入っていて良かったです。
ただ、引き取りに来るのが2月の2日とのことで、
いつ頃、戻って来るのやら……
そういうわけで、暫くブログは休ませて頂きます。
訪問も難しいかと思いますので、
ご理解頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
2019.01.24
肺活量
21日、朝からかなり吹雪いていました。
そんな日は一歩も外に出ない私ですが、
この日はあいにくと病院に予約してあったので、
仕方なく8時45分頃家を出ました。
久々に吹雪の中を歩きました。
地下鉄を降りてから、病院まで10分くらい歩くのですが、
意地悪く向かい風だったので結構しんどかったです^^;
それが病院を出たときはあれっ!と思うほど、
晴れてお天気が良くなっていたんですよね。
びっくりでした!
この日は実は”呼吸器内科”で初めての診察でした。
昨年の2月に虫垂炎の手術前の検査で肺活量が、
著しく少ないと言われて、内科の医師にも伝えていたんですが、
一度呼吸器内科で診察してみてもらってくださいと言われまして・・。
結果は、どこにも悪いところが見つからないそうです。
私の年齢・身長・体重からすると平均値が2.5くらいだそうですが、
私の場合1.3しかないそうで確かに異常な数値ですとのこと。
原因はいくつもあるそうですがどれにも当てはまらなくて、
首をかしげていましたね。
とりあえずは、様子を見てくださいと・・・。
よほど息切れがひどいとか、何かありましたら
またいらしてくださいということになりました。
何なのでしょうね~!
肺活量をどうやったら増やせるのか、
ネットで調べてみました。
こういうのがありましたので、
しばらくやってみたいと思います。
↓↓
息切れにサヨナラ 「呼吸を鍛える」肺周り筋トレ
効果があるといいのですが・・・
そんな日は一歩も外に出ない私ですが、
この日はあいにくと病院に予約してあったので、
仕方なく8時45分頃家を出ました。
久々に吹雪の中を歩きました。
地下鉄を降りてから、病院まで10分くらい歩くのですが、
意地悪く向かい風だったので結構しんどかったです^^;
それが病院を出たときはあれっ!と思うほど、
晴れてお天気が良くなっていたんですよね。
びっくりでした!
この日は実は”呼吸器内科”で初めての診察でした。
昨年の2月に虫垂炎の手術前の検査で肺活量が、
著しく少ないと言われて、内科の医師にも伝えていたんですが、
一度呼吸器内科で診察してみてもらってくださいと言われまして・・。
結果は、どこにも悪いところが見つからないそうです。
私の年齢・身長・体重からすると平均値が2.5くらいだそうですが、
私の場合1.3しかないそうで確かに異常な数値ですとのこと。
原因はいくつもあるそうですがどれにも当てはまらなくて、
首をかしげていましたね。
とりあえずは、様子を見てくださいと・・・。
よほど息切れがひどいとか、何かありましたら
またいらしてくださいということになりました。
何なのでしょうね~!
肺活量をどうやったら増やせるのか、
ネットで調べてみました。
こういうのがありましたので、
しばらくやってみたいと思います。
↓↓
息切れにサヨナラ 「呼吸を鍛える」肺周り筋トレ
効果があるといいのですが・・・
2019.01.17
東京ディズニーランド
次女一家3人が、東京ディズニーランドに行ってきました。
孫はディズニーはもちろんのこと、飛行機に乗るのも初めてです。
北海道は本州より冬休みが長いので、
本州で3学期が始まってすぐに行くと空いていてよいと聞いていたので、
1月に行ったらいいよとは話していました。
9~11日でしたが、お天気に恵まれてよかったです。
空いてはいたんでしょうが、これでも空いているのと思うくらい、
人出がすごくてびっくりしたそうです。
ただ、アトラクションは最大待ち時間が45分くらいだったそうで、
其れからするとやっぱり空いていたんでしょうね。
2泊3日で、1日目と3日目は都内を観光し、
2日目にディズニーという予定でした。
楽しかったようです。
ただ、9℃から13℃と此方からしたら暖か~いと思える気温ですが、
思っていたより寒く感じたそうです。
夜になるとかなり寒くて
まぁ、日中に2回パレードを見たことだしということで、
夜のパレードは観るのをやめたそうです。
東京見物は、竹下通りが一番良かったと言ってましたね。
今どきの中学生はそうなんでしょうね。
お土産にもらいました。

東京スカイツリーの”ソラマチ”で買ったそうです。

「楽しかった~!ありがとう!」と喜んでいたので、私たちも嬉しくなりました。
孫の喜びはじぃじ・ばぁばの幸せです!
孫はディズニーはもちろんのこと、飛行機に乗るのも初めてです。
北海道は本州より冬休みが長いので、
本州で3学期が始まってすぐに行くと空いていてよいと聞いていたので、
1月に行ったらいいよとは話していました。
9~11日でしたが、お天気に恵まれてよかったです。
空いてはいたんでしょうが、これでも空いているのと思うくらい、
人出がすごくてびっくりしたそうです。
ただ、アトラクションは最大待ち時間が45分くらいだったそうで、
其れからするとやっぱり空いていたんでしょうね。
2泊3日で、1日目と3日目は都内を観光し、
2日目にディズニーという予定でした。
楽しかったようです。
ただ、9℃から13℃と此方からしたら暖か~いと思える気温ですが、
思っていたより寒く感じたそうです。
夜になるとかなり寒くて
まぁ、日中に2回パレードを見たことだしということで、
夜のパレードは観るのをやめたそうです。
東京見物は、竹下通りが一番良かったと言ってましたね。
今どきの中学生はそうなんでしょうね。
お土産にもらいました。

東京スカイツリーの”ソラマチ”で買ったそうです。

「楽しかった~!ありがとう!」と喜んでいたので、私たちも嬉しくなりました。
孫の喜びはじぃじ・ばぁばの幸せです!
2019.01.08
今年の目標・・ダイエット??
気が付けば1月も早8日になってしまいました。
まだお正月気分が抜けず、だらだらと過ごしておりました。
あらためて、本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
年末の内科の検診・そして4日の整形外科の診察で、
期せずして両方の医師から体重を減らすように言われてしまった私です^^;
今年は人生で初めてのダイエットに挑戦ですね!
40代後半まで、痩せてることがコンプレックスだった私が、
ダイエットする時が来るなんて考えたこともなかったです。
ただ、腰が悪いので運動も制限があるし、食はすでに細くなってるので、
これ以上減らせないし、どうやってダイエットしたらいいかなんですよね。
整形外科でその疑問を医師にぶつけると、
「う~ん、ウォーキングですね」というので、「先生、ウォーキングは15分くらいって仰ってましたよね」と聞くと、「じゃ、30分くらいに・・」ですって!
しかも「冬道は勧められない。屋内がいいですね。ショッピングモールの中とかいいんじゃないですか」って・・・
でもショッピングモール近くにないし、
毎日、ショッピングモールに行くってわけにもいかないし・・・
ネットで、屋内ウォーキングができるところを探してみました。
札幌ドーム、北海きたえーる、つどーむ、真駒内セキスイハイムアイスアリーナ・・・
いずれも遠いんですよね~!
あとは
・地下空間さっぽろ駅~大通駅~バスセンター前駅
・チカホ(札幌駅前地下歩行空間
・大通駅~バスセンター前駅の地下通路
・大通~すすきのの間のポールタウン
とこういうところがいいですよって、ネットにありましたが・・・
冬の間は、地下鉄で札幌駅まで行って地下を歩くしかないかな・・・
一番いいのは、腰にも膝にも負担なく運動ができる”水中ウォーキング”だそうです。
それで、水中ウォーキングができるところを探してみました。
市営プールに教室がありました。
一番近いところに問い合わせたところ、今からだと4月からの教室になるそうで2月から受け付けるとのこと。
4月からここに行ってみようかなって考えています。
それまでは何とかどこかでウォーキングをやんなくっちゃです^^;
まだお正月気分が抜けず、だらだらと過ごしておりました。
あらためて、本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m
年末の内科の検診・そして4日の整形外科の診察で、
期せずして両方の医師から体重を減らすように言われてしまった私です^^;
今年は人生で初めてのダイエットに挑戦ですね!
40代後半まで、痩せてることがコンプレックスだった私が、
ダイエットする時が来るなんて考えたこともなかったです。
ただ、腰が悪いので運動も制限があるし、食はすでに細くなってるので、
これ以上減らせないし、どうやってダイエットしたらいいかなんですよね。
整形外科でその疑問を医師にぶつけると、
「う~ん、ウォーキングですね」というので、「先生、ウォーキングは15分くらいって仰ってましたよね」と聞くと、「じゃ、30分くらいに・・」ですって!
しかも「冬道は勧められない。屋内がいいですね。ショッピングモールの中とかいいんじゃないですか」って・・・
でもショッピングモール近くにないし、
毎日、ショッピングモールに行くってわけにもいかないし・・・
ネットで、屋内ウォーキングができるところを探してみました。
札幌ドーム、北海きたえーる、つどーむ、真駒内セキスイハイムアイスアリーナ・・・
いずれも遠いんですよね~!
あとは
・地下空間さっぽろ駅~大通駅~バスセンター前駅
・チカホ(札幌駅前地下歩行空間
・大通駅~バスセンター前駅の地下通路
・大通~すすきのの間のポールタウン
とこういうところがいいですよって、ネットにありましたが・・・
冬の間は、地下鉄で札幌駅まで行って地下を歩くしかないかな・・・
一番いいのは、腰にも膝にも負担なく運動ができる”水中ウォーキング”だそうです。
それで、水中ウォーキングができるところを探してみました。
市営プールに教室がありました。
一番近いところに問い合わせたところ、今からだと4月からの教室になるそうで2月から受け付けるとのこと。
4月からここに行ってみようかなって考えています。
それまでは何とかどこかでウォーキングをやんなくっちゃです^^;