2010.01.15
先日の鏡開き
忘れていましたが、11日は鏡開きでしたね。
我が家も、「押すだけポン」の鏡餅で、
ぜんざいを作って食べました。

本当はお餅を網で焼いて、
少し焦がして入れると美味しいんですよね。
あいにくと、網が壊れてしまって、
トースターで焼いたら、焦げないんですよね。
小豆の粒々が写ってませんが、
入ってるんですよ。
私は、汁だけより小豆がたっぷり入ってるのが好きですね~。
添えてあるのは、いつもは漬物なんですが、
今回はお友達のビランドラさんに教えて頂いた「塩コンブ」を、
添えてみました。
甘いものには、塩気のあるものが合いますよね。
箸やすめにいいですね。
鏡開きは、お供えのお餅を食べることにより
1年間の健康と開運を祈願するんですよね。
これで、1年間健康で運が開けるといいですね~!
我が家も、「押すだけポン」の鏡餅で、
ぜんざいを作って食べました。

本当はお餅を網で焼いて、
少し焦がして入れると美味しいんですよね。
あいにくと、網が壊れてしまって、
トースターで焼いたら、焦げないんですよね。
小豆の粒々が写ってませんが、
入ってるんですよ。
私は、汁だけより小豆がたっぷり入ってるのが好きですね~。
添えてあるのは、いつもは漬物なんですが、
今回はお友達のビランドラさんに教えて頂いた「塩コンブ」を、
添えてみました。
甘いものには、塩気のあるものが合いますよね。
箸やすめにいいですね。
鏡開きは、お供えのお餅を食べることにより
1年間の健康と開運を祈願するんですよね。
これで、1年間健康で運が開けるといいですね~!
- 関連記事
-
- 今日は雪が・・・ (2010/01/26)
- 先日の鏡開き (2010/01/15)
- スイーツ&ペットショップ (2010/01/09)
今晩は
昔は家で餅つきをしましたが、今は、押してポンですもんね。
北海道では 雑煮のお餅を焼きますか?
名古屋では 焼かないので
ぜんざいも焼いたお餅じゃないくて
普通にそのまま入れちゃいますね。
そうかー 焼くと美味しいのかー・・。
名古屋では 焼かないので
ぜんざいも焼いたお餅じゃないくて
普通にそのまま入れちゃいますね。
そうかー 焼くと美味しいのかー・・。
鏡開き、最近していません~・・・。
2人だけなので、切りもち等を買ってきて、
それで終了になっちゃいます(^^ゞ
小豆の入ったぜんざい、美味しそうですね♪
2人だけなので、切りもち等を買ってきて、
それで終了になっちゃいます(^^ゞ
小豆の入ったぜんざい、美味しそうですね♪
コメントありがとうございます
ぜんざいっておいしいですよね
なんだか食べたくなってきましたよ
こちらこそ見に来てくださりありがとうございます
ぜんざいっておいしいですよね
なんだか食べたくなってきましたよ
こちらこそ見に来てくださりありがとうございます
こんにちは。
鏡開きはしますが、ぜんざいが苦手なので、お雑煮とかお鍋に入れちゃいます(笑)
鏡開きはしますが、ぜんざいが苦手なので、お雑煮とかお鍋に入れちゃいます(笑)
釣るベーさんへ
訪問・コメント有難うございます。
そうですよね。主人の実家でも私の実家でも、ついていました。
あの臼と杵はどうしちゃったのかしら。
あのお餅はやっぱり粘りがあっておいしいですよね。
そうですよね。主人の実家でも私の実家でも、ついていました。
あの臼と杵はどうしちゃったのかしら。
あのお餅はやっぱり粘りがあっておいしいですよね。
みかちょんさんへ
訪問・コメント有難うございます。
名古屋では、焼かずに入れますか?
焼いた方が、美味しいですよ~。
特に焦げ目をちょっとつけると
香ばしくて美味しいんですよね。
今度やってみてください。
名古屋では、焼かずに入れますか?
焼いた方が、美味しいですよ~。
特に焦げ目をちょっとつけると
香ばしくて美味しいんですよね。
今度やってみてください。
万里ママさんへ
訪問・コメント有難うございます。
鏡餅、お正月に飾りませんか?
我が家は、神棚・仏壇・玄関・居間・台所と、
5か所に飾ります。
だから、1回じゃ食べきれないんですよ。
鏡餅、お正月に飾りませんか?
我が家は、神棚・仏壇・玄関・居間・台所と、
5か所に飾ります。
だから、1回じゃ食べきれないんですよ。
高橋鉄工 写真部 工場長 さんへ
訪問・コメント有難うございます。
ぜんざいは、好きなんですよね。
たまにしか作りませんけど。
いつも素敵な写真を見せて頂いて、
有難うございます。
ぜんざいは、好きなんですよね。
たまにしか作りませんけど。
いつも素敵な写真を見せて頂いて、
有難うございます。
milkywayさんへ
訪問・コメント有難うございます。
milkywayさんは、ぜんざい苦手ですか。
結構そういう方、いますよね。
お雑煮でもいいんじゃないでしょうか。
milkywayさんは、ぜんざい苦手ですか。
結構そういう方、いますよね。
お雑煮でもいいんじゃないでしょうか。
塩コンブ。なるほどー^^
合いそうですね。冷蔵庫にあったのに
残念です。
また今度ぜんざい食べます。
お餅。
母は焼かないそうで(静岡)で、
父は焼くそうです(神奈川)。
私も焼いた方が好きです^^
合いそうですね。冷蔵庫にあったのに
残念です。
また今度ぜんざい食べます。
お餅。
母は焼かないそうで(静岡)で、
父は焼くそうです(神奈川)。
私も焼いた方が好きです^^
早速、塩こぶ添えられてる~~
美味しそう~
ぜんざいのお餅は焼きますが、
お雑煮のお餅は主人側はトロトロ煮ます。
私の実家は焼いて食べますよ~
美味しそう~
ぜんざいのお餅は焼きますが、
お雑煮のお餅は主人側はトロトロ煮ます。
私の実家は焼いて食べますよ~
ひまわりさんへ
訪問・コメント有難うございます。
お餅を焼く、焼かないは、
地域によって違うんですね。
私は、焼くのが当たり前と思っていましたが・・・
お餅を焼く、焼かないは、
地域によって違うんですね。
私は、焼くのが当たり前と思っていましたが・・・
ビランドラさんへ
訪問・コメント有難うございます。
ビランドラさんの、真似をして見ましたよ~。
御主人とビランドラさんの実家では、
違うんですね。
各ご家庭によって違うんですね。
ビランドラさんの、真似をして見ましたよ~。
御主人とビランドラさんの実家では、
違うんですね。
各ご家庭によって違うんですね。
trackback
comment