2010.02.05
占冠村のー34.4℃
昨日の記事に、占冠村(しむかっぷむら)の気温のことを、
載せましたが、今日の朝刊にも載ってました。
数年に一度といわれる強い寒気団と、
放射冷却現象の影響で急激に冷え込み、
午前4時13分に今冬の全国最低の氷点下34.4度を記録した。
気象庁のデータによると、占冠で2001年1月6日に
氷点下35.8℃を記録して以来の寒さとなった。
作冬は、氷点下30℃以下がなかったので、2年ぶり。
占冠中央の道の駅「自然体感しむかっぷ」の
横にある寒暖計は午前7時すぎになっても
氷点下30度を下回る寒さを示したまま。
地元住民が集まって「この寒さは気持ちいいね」と歓談し、
寒暖計と一緒に記念撮影する姿も見られた。
(北海道新聞より)
「この寒さは気持ちいいね」、これを聞いたらビックリしますでしょう?
でも、私はわかりますよ。
-30℃以下の経験があります。
どんなだったかというと、外に出た瞬間は、
息ができないかと思うような感じでした。
顔とか、外に出てる肌はピリピリ痛いんです。
厚着をしてるのにもかかわらず、
膝が痛くなりました。
でも、空気はなんて言ったらいいんでしょうね~。
ほんとに澄み切ったすごく綺麗な感じがするんです。
雑菌もすべてないようなピュアな空気なんですよ~!
後で思えば、気持ち良かったような・・・・
そこが、主人が昨日言ってた「もう一度体験したい」
という気持ちに繋がってるのかもしれませんね。
こんなに低くても、占冠村では、
小中学校の始業時間の繰り下げは行っていないんですって!
子供たちは、午前8時前に、
元気に登校したそうですよ。
これにも、驚きました。
私のころは、-25℃以下だったかしら・・・
1時間遅れとかになりましたが。
占冠村では、せっかくだから寒さを楽しもうと朝からタオルを振って(濡れタオル)、
凍らせたり、シャボン玉を凍らせたりした人もいたそうです。
サブブログもよろしくね。
↓ ↓
Music of the Good old 80's
載せましたが、今日の朝刊にも載ってました。
数年に一度といわれる強い寒気団と、
放射冷却現象の影響で急激に冷え込み、
午前4時13分に今冬の全国最低の氷点下34.4度を記録した。
気象庁のデータによると、占冠で2001年1月6日に
氷点下35.8℃を記録して以来の寒さとなった。
作冬は、氷点下30℃以下がなかったので、2年ぶり。
占冠中央の道の駅「自然体感しむかっぷ」の
横にある寒暖計は午前7時すぎになっても
氷点下30度を下回る寒さを示したまま。
地元住民が集まって「この寒さは気持ちいいね」と歓談し、
寒暖計と一緒に記念撮影する姿も見られた。
(北海道新聞より)
「この寒さは気持ちいいね」、これを聞いたらビックリしますでしょう?
でも、私はわかりますよ。
-30℃以下の経験があります。
どんなだったかというと、外に出た瞬間は、
息ができないかと思うような感じでした。
顔とか、外に出てる肌はピリピリ痛いんです。
厚着をしてるのにもかかわらず、
膝が痛くなりました。
でも、空気はなんて言ったらいいんでしょうね~。
ほんとに澄み切ったすごく綺麗な感じがするんです。
雑菌もすべてないようなピュアな空気なんですよ~!
後で思えば、気持ち良かったような・・・・
そこが、主人が昨日言ってた「もう一度体験したい」
という気持ちに繋がってるのかもしれませんね。
こんなに低くても、占冠村では、
小中学校の始業時間の繰り下げは行っていないんですって!
子供たちは、午前8時前に、
元気に登校したそうですよ。
これにも、驚きました。
私のころは、-25℃以下だったかしら・・・
1時間遅れとかになりましたが。
占冠村では、せっかくだから寒さを楽しもうと朝からタオルを振って(濡れタオル)、
凍らせたり、シャボン玉を凍らせたりした人もいたそうです。
サブブログもよろしくね。
↓ ↓
Music of the Good old 80's
- 関連記事
-
- 旭川駅周辺開発&買物公園の現状に思うこと (2010/02/05)
- 占冠村のー34.4℃ (2010/02/05)
- 富良野のオムカレー (2010/01/30)
theme : みんなに知ってもらいたい
genre : 日記
寒い地域の人は、寒さを楽しむことも知っていますからね(^^)
私の小さい頃も、銭湯の帰りに手ぬぐいを振り回して帰った記憶があります。
家に帰ったら、髪の毛もマンガみたいに固まってたり・・・
私の小さい頃も、銭湯の帰りに手ぬぐいを振り回して帰った記憶があります。
家に帰ったら、髪の毛もマンガみたいに固まってたり・・・

こんにちは。
私も今朝のニュースで占冠村の氷点下気温のこと見ました~
「マミーさんが言ってた地域だ~」って見ていました。
きっと、想像も出来ない寒さなんでしょうね。
私も今朝のニュースで占冠村の氷点下気温のこと見ました~
「マミーさんが言ってた地域だ~」って見ていました。
きっと、想像も出来ない寒さなんでしょうね。
記録的な寒さ
こんにちは! PCが調子悪くて間が開いてしまいました(*_ _)人
マイナス30℃の世界って、不純物一際がない・・
ほんとにピュアな世界なんでしょうね~!
こうい自然環境で育った子どもたちは逞しいでしょう。。
前の占いやてみました。。山の手線の方ですが・・
目黒で箱入り娘なんだそうです~当たってるかも。。
いつも楽しい企画はCOCOマミーさん発です^^
また 活用させて頂くかもです。
マイPCはどうやら故障のようで、しばらく不自由になりそうです(-。-;)
マイナス30℃の世界って、不純物一際がない・・
ほんとにピュアな世界なんでしょうね~!
こうい自然環境で育った子どもたちは逞しいでしょう。。
前の占いやてみました。。山の手線の方ですが・・
目黒で箱入り娘なんだそうです~当たってるかも。。
いつも楽しい企画はCOCOマミーさん発です^^
また 活用させて頂くかもです。
マイPCはどうやら故障のようで、しばらく不自由になりそうです(-。-;)
ご無沙汰していました
お元気ですか?いつも温かいお言葉
感謝していま~す(^o^)/
この記事の気温はオドロキです
体験したことがないのでどんな感じ
なのか分かりませんが一瞬で凍って
しまいそうなイメージですね~
雪国でしか味わえない楽しみ方
そういう心が大切だと思います
また遊びにきま~す
感謝していま~す(^o^)/
この記事の気温はオドロキです
体験したことがないのでどんな感じ
なのか分かりませんが一瞬で凍って
しまいそうなイメージですね~
雪国でしか味わえない楽しみ方
そういう心が大切だと思います
また遊びにきま~す
どひゃーっっ(((゚д゚;)))
氷点下30度以下なんて想像もつきません!!
やっぱり寒い所に住む方々は寒さを楽しむ余裕があるんですね♪
寒さが苦手なワタシでは無理です。。でもピュアな空気…ワタシも体験してみたいです。
氷点下30度以下なんて想像もつきません!!
やっぱり寒い所に住む方々は寒さを楽しむ余裕があるんですね♪
寒さが苦手なワタシでは無理です。。でもピュアな空気…ワタシも体験してみたいです。
想像もつかない寒さですね~。
でも確かに、
空気が澄みきっていそうな感じがします^^
北国の方は、上手~く寒さを克服して
素敵な生活の知恵ですね♪
私なんか、犬散歩すらも
強張った顔になっちゃいます・・・(^^ゞ
でも確かに、
空気が澄みきっていそうな感じがします^^
北国の方は、上手~く寒さを克服して
素敵な生活の知恵ですね♪
私なんか、犬散歩すらも
強張った顔になっちゃいます・・・(^^ゞ
気温的にはオーロラやダイアモンドダストも
見られる温度ですよね。寒~っ!^^;
でも菌が生きてゆけない空気に都心の汚れた
空気しか吸わない私は憧れます♪
札幌では雪まつりが始まりましたか?
こちらもキレイそうですね。心の洗濯ができて
羨ましいです^^
見られる温度ですよね。寒~っ!^^;
でも菌が生きてゆけない空気に都心の汚れた
空気しか吸わない私は憧れます♪
札幌では雪まつりが始まりましたか?
こちらもキレイそうですね。心の洗濯ができて
羨ましいです^^
きゃ~~!
マイナス3℃位で体調崩す私は
その10倍の寒さなんて想像出来ないわ(^^;
以前イベントでそういう気温を体験した事はあるけど・・・
ほんの一瞬でしたもの。
でも「寒いから」って人間は冬眠するわけ行きませんものね。
寒さを楽しむ術・・・見習いたいです(*^_^*)
マイナス3℃位で体調崩す私は
その10倍の寒さなんて想像出来ないわ(^^;
以前イベントでそういう気温を体験した事はあるけど・・・
ほんの一瞬でしたもの。
でも「寒いから」って人間は冬眠するわけ行きませんものね。
寒さを楽しむ術・・・見習いたいです(*^_^*)
ichigeki さんへ
あります!あります!
髪の毛は、そうそう凍って固まるんですよね。
お風呂で身体が温まっているから、
帰りは寒さも心地よくて、星を眺めながら帰ったものでした。
髪の毛は、そうそう凍って固まるんですよね。
お風呂で身体が温まっているから、
帰りは寒さも心地よくて、星を眺めながら帰ったものでした。
milkywayさんへ
テレビで見ましたか。
先ほどテレビで言ってました。
占冠は今日で3日連続氷点下30度以下だそうです。
暖房も、すごく焚いてると思いますよ。
先ほどテレビで言ってました。
占冠は今日で3日連続氷点下30度以下だそうです。
暖房も、すごく焚いてると思いますよ。
Landyさんへ
あら、PC故障ですか?
それは不自由ですね~。
私なんて、1台しかないから故障したら困るわ~。
今から対処しておかないとだめですね。
どうぞどうぞ、活用してください。
皆で楽しみましょう。
それは不自由ですね~。
私なんて、1台しかないから故障したら困るわ~。
今から対処しておかないとだめですね。
どうぞどうぞ、活用してください。
皆で楽しみましょう。
mikomikoさんへ
そうですよね。
体験したことのない方には、
想像できないでしょうね。
これでは一瞬では、凍らない気温なんですよ。
一度体験して頂きたいですね^^
体験したことのない方には、
想像できないでしょうね。
これでは一瞬では、凍らない気温なんですよ。
一度体験して頂きたいですね^^
Naomi さんへ
ドヒャーっっですか(笑)
私も、今は-30℃を体験する勇気はないですね。
心臓がビックリして止まるかもしれないですもん(笑)
私も、今は-30℃を体験する勇気はないですね。
心臓がビックリして止まるかもしれないですもん(笑)
万里ママ さんへ
私も昔は、-20℃とか平気だったんですが、温暖化して、そんな気温の日が少なくなったので、今は寒さにすっかり弱くなりました。
占冠の人たちは、冬の厳しさを上手に楽しんで過ごしているなと思いますね。
占冠の人たちは、冬の厳しさを上手に楽しんで過ごしているなと思いますね。
ひまわりさんへ
菌がないかどうかはわからないですよ。私がそういう気がするんです。
札幌の雪まつり、見に行かないつもりでしたが、テレビで見ると今年の雪像もなかなか良さそうなので、やっぱり見に行こうかな~と思っています。
人出が凄いので、ちょっと躊躇しちゃうんですが・・
札幌の雪まつり、見に行かないつもりでしたが、テレビで見ると今年の雪像もなかなか良さそうなので、やっぱり見に行こうかな~と思っています。
人出が凄いので、ちょっと躊躇しちゃうんですが・・
ROUGE さんへ
住めば、そういう気温にも慣れてくるんでしょうね。
どんな時でも、工夫して乗り切っていくものですね。
どんな時でも、工夫して乗り切っていくものですね。
trackback
comment