2010.03.03
お雛祭り
今日はお雛祭りですね。
以前、ブログで紹介させてもらったことのあるれんげさんの絵を、
またお借りしてきました。

>> 壁掛け用のわらべ雛<<(ワード絵)
可愛いでしょう~!
パソコンで絵を描いてらっしゃるんですよ。
れんげさんのブログはこちらです。
私の紹介記事はこちら
今日は、雛祭りということで
娘から写メールが送られてきました。
この着物なんですが、
実は私が子供の頃
着た着物なんですよ。
娘が、今こんな模様の
着物はないと言って、
凄く気に入りましてね、
七五三の時に着せたかったんですが、大きすぎてやめたんですね。
7歳になったら、
今度は小さいでしょうし、
今ちょうど良いので、
着せてみたんですって。
なんでも取っておくものですね。

自分が昔来た着物を着た姿を観て、
凄く嬉しいですね。
この着物は亡き母が
作ってくれたものなんですよね。
母も天国で喜んでいることでしょう。
サブブログもよろしくね。
↓ ↓
Music of the Good old 80's
以前、ブログで紹介させてもらったことのあるれんげさんの絵を、
またお借りしてきました。

>> 壁掛け用のわらべ雛<<(ワード絵)
可愛いでしょう~!
パソコンで絵を描いてらっしゃるんですよ。
れんげさんのブログはこちらです。
私の紹介記事はこちら
今日は、雛祭りということで
娘から写メールが送られてきました。

実は私が子供の頃
着た着物なんですよ。
娘が、今こんな模様の
着物はないと言って、
凄く気に入りましてね、
七五三の時に着せたかったんですが、大きすぎてやめたんですね。
7歳になったら、
今度は小さいでしょうし、
今ちょうど良いので、
着せてみたんですって。
なんでも取っておくものですね。

自分が昔来た着物を着た姿を観て、
凄く嬉しいですね。
この着物は亡き母が
作ってくれたものなんですよね。
母も天国で喜んでいることでしょう。
サブブログもよろしくね。
↓ ↓
Music of the Good old 80's
- 関連記事
-
- 嬉しい日♪ (2010/03/04)
- お雛祭り (2010/03/03)
- 孫の誕生日 (2010/02/15)
こんばんは
これはマミーさん嬉しいわ!!
しっかしねぇ~何でも取っておくもんですね。
私は貧乏性で何でも使えると思って取っておくんですけど、
女房には家の中が片付かないと怒られます。
私のいない時にコッソリ捨てられます!!
しっかしねぇ~何でも取っておくもんですね。
私は貧乏性で何でも使えると思って取っておくんですけど、
女房には家の中が片付かないと怒られます。
私のいない時にコッソリ捨てられます!!
COCOさん、こんばんは~
コメント頂いきありがとうございます。
色々、やっていますが、なかなか思うよう飛んで
行ってくれません(>_<) おかしいのです。
それに、プロフィールの編集も何か更新出来ない?
そんなに難しくないはずなのにできない!!私の
頭がおかしいのかも???
色々、やっていますが、なかなか思うよう飛んで
行ってくれません(>_<) おかしいのです。
それに、プロフィールの編集も何か更新出来ない?
そんなに難しくないはずなのにできない!!私の
頭がおかしいのかも???
ステキな着物ですね♪
とっても大切にとってあったんですね~
お孫さんに、すっごく似合っててカワイイです♡
お雛様、いつも桜餅とか何か作るのに…今年はお休みしちゃいました。
弟のとこも女の子だから、今頃お雛様飾りながら夜ご飯なのかな~
なんて思っちゃいましたぁ(*^ ^*)
とっても大切にとってあったんですね~
お孫さんに、すっごく似合っててカワイイです♡
お雛様、いつも桜餅とか何か作るのに…今年はお休みしちゃいました。
弟のとこも女の子だから、今頃お雛様飾りながら夜ご飯なのかな~
なんて思っちゃいましたぁ(*^ ^*)
COCOマミーさんの着物をお孫さんに!
素敵ですね~
雛祭りは女の子の厄災を人形が身代わりになってくれる大事な節句でしたよね。確か。
COCOマミーさんにも守られている感じですね(笑)
素敵ですね~
雛祭りは女の子の厄災を人形が身代わりになってくれる大事な節句でしたよね。確か。
COCOマミーさんにも守られている感じですね(笑)
ひな祭り
カワイイですね。
やっぱり女の子ですね。
きれいな着物を着て、うれしさがはじけてます。
6歳ってことは今度小学校なのかな。
やっぱり女の子ですね。
きれいな着物を着て、うれしさがはじけてます。
6歳ってことは今度小学校なのかな。
COCOマミーさんが着ていたお着物なんですか!!
感動ですね・・・
お母様もすばらしいお着物をCOCOマミーさんのために
作ってくださったんですね!!
素敵なお話をありがとうございます。
ぽち。
★こうママ★
感動ですね・・・
お母様もすばらしいお着物をCOCOマミーさんのために
作ってくださったんですね!!
素敵なお話をありがとうございます。
ぽち。
★こうママ★
こんばんわー
ひなまつりですねぇ!!
かわいらしい。
着物、受け継がれていくのは嬉しいですねぇ。
ひなまつりですねぇ!!
かわいらしい。
着物、受け継がれていくのは嬉しいですねぇ。
ひな祭りでしたね(^^;)
7段飾りがあるため、とても居間が狭くなっています(^^)
あとは・・・夕食がソレらしかっただけかな?
7段飾りがあるため、とても居間が狭くなっています(^^)
あとは・・・夕食がソレらしかっただけかな?
可愛い♪
それに 素敵な着物ですね。孫ちゃんに似合ってますよ。
代々伝わるって嬉しいですね。
それに 素敵な着物ですね。孫ちゃんに似合ってますよ。
代々伝わるって嬉しいですね。
素敵な柄の着物ですね♪
私もすきだなぁ~この柄♪
とても似合ってますよ^^
私もすきだなぁ~この柄♪
とても似合ってますよ^^
おはようございます~
cocoマミーさん 有り難うございます~
お孫さん可愛いですね。
とっても良く似合っています。
お孫さん可愛いですね。
とっても良く似合っています。
お孫さんへ着物が受け継がれるって、素晴らしいことですね。
しかも亡きお母様の手作りなんて。
とっても素敵なご家族ですね。^^
しかも亡きお母様の手作りなんて。
とっても素敵なご家族ですね。^^
釣るべーさんへ
これは、実をいえば母が取っておいてくれたものなんですよね。
私が、取っておいたものじゃないんです。
どちらかといえば、私も釣るべーさんの、
奥様のように捨てる側ですね。
主人は、なんでも取っておきたがる方ですね。
私が、取っておいたものじゃないんです。
どちらかといえば、私も釣るべーさんの、
奥様のように捨てる側ですね。
主人は、なんでも取っておきたがる方ですね。
akuri さんへ
クリック広告のバナー貼りつけは、
そんなに難しくないんですが・・・
どこで、躓いたんでしょうか?
あとで、伺いますね。
そんなに難しくないんですが・・・
どこで、躓いたんでしょうか?
あとで、伺いますね。
qunithim さんへ
母が、大事に取ってあったものなんですよね。
似合ってますよね!
私もそう思いました。(孫バカです!)
私も、今年は何も作りませんでした。
例年、ちらし寿司とか作るんですが・・・
ケーキを食べただけで下。
似合ってますよね!
私もそう思いました。(孫バカです!)
私も、今年は何も作りませんでした。
例年、ちらし寿司とか作るんですが・・・
ケーキを食べただけで下。
ROUGEさんへ
約半世紀も前の着物ですよ~!
凄いでしょう?
母が、大事にしまっておいてくれたからなんですが・・。
母も守ってくれてるでしょうね。
凄いでしょう?
母が、大事にしまっておいてくれたからなんですが・・。
母も守ってくれてるでしょうね。
paoさんへ
孫は、2月で5歳になりました。
来年は、小学校ですね。
着たときは喜んでいたようですが、
着なれないですから、すぐ嫌になって
脱いでしまったらしいです^^;
せめて、パパが帰ってくるまで、
着ていればよかったんですけど。
来年は、小学校ですね。
着たときは喜んでいたようですが、
着なれないですから、すぐ嫌になって
脱いでしまったらしいです^^;
せめて、パパが帰ってくるまで、
着ていればよかったんですけど。
こうママさんへ
多分、私が7歳くらいまで着ていたと思います。
すっかり忘れていたんですが、
母が亡くなった後に、整理をしていたら出てきたんですよね。
きちんと、丁寧に取ってありました。
母は、和裁も洋裁も好きだったんです。
私の娘二人に、随分洋服を作ってくれたものです。
すっかり忘れていたんですが、
母が亡くなった後に、整理をしていたら出てきたんですよね。
きちんと、丁寧に取ってありました。
母は、和裁も洋裁も好きだったんです。
私の娘二人に、随分洋服を作ってくれたものです。
ぶらっきーさんへ
昭和ノスタルジーですね。
まさか、孫が着るようになるなんて
思ってもみなかったですから、嬉しいですね。
まさか、孫が着るようになるなんて
思ってもみなかったですから、嬉しいですね。
ichigekiさんへ
七段飾りは、広い家じゃないと置けないので、
孫にはケース入りのコンパクトなお雛様にしたんですよね。
七段飾りは、憧れますけどね。
もう、今日は片づけですね。
孫にはケース入りのコンパクトなお雛様にしたんですよね。
七段飾りは、憧れますけどね。
もう、今日は片づけですね。
みかちょんさんへ
可愛いでしょう~!
似合ってるでしょう~!
ウフフフ・・孫バカ100%です。
似合ってるでしょう~!
ウフフフ・・孫バカ100%です。
PINKY さんへ
この柄好きですか?
可愛いでしょう~!
私がこの着物を着た写真があるんですが、
私よりずっと似合ってるんですよね。
可愛いでしょう~!
私がこの着物を着た写真があるんですが、
私よりずっと似合ってるんですよね。
れんげさんへ
こちらこそ、有難うございます。
ブログが、雛祭りらしくなって良かったです。
似合ってますでしょう~!
誰にでもそう言ってるる孫バカです(笑)
ブログが、雛祭りらしくなって良かったです。
似合ってますでしょう~!
誰にでもそう言ってるる孫バカです(笑)
haru さんへ
まぁ、もとはといえば母がきちんと残しておいて
くれたからなんですけどね。
母には、感謝ですね。
くれたからなんですけどね。
母には、感謝ですね。
COCOマミーさんが着ていたものなんですか!
大切に保管されてたんですね(^^*
お孫さんとっても似合ってますし、喜んでたみたいでよかったですね♪
こうやって受け継がれていくってステキです★☆
大切に保管されてたんですね(^^*
お孫さんとっても似合ってますし、喜んでたみたいでよかったですね♪
こうやって受け継がれていくってステキです★☆
二日も経ってしまいましたが・・・。
COCOマミーさんのお母様の手作りって聞いて
驚きました。お孫さんにもしっくりきているように
見えます^^
COCOマミーさんの娘さんも着たのですか?
親子三代で使うものなんて、今は無い話ですね。
絵もとっても可愛らしいです。さっそくおじゃまして
しまいました^^;
COCOマミーさんのお母様の手作りって聞いて
驚きました。お孫さんにもしっくりきているように
見えます^^
COCOマミーさんの娘さんも着たのですか?
親子三代で使うものなんて、今は無い話ですね。
絵もとっても可愛らしいです。さっそくおじゃまして
しまいました^^;
Naomi さんへ
そうなんですよ。
半世紀も前の着物なんですよ(笑)
母が、大事に保管してくれてたんですよね。
母に感謝です。
半世紀も前の着物なんですよ(笑)
母が、大事に保管してくれてたんですよね。
母に感謝です。
ひまわりさんへ
それが、うちの娘には着せてなかったんですよね。
母が保管してるなんて知りませんでしたし、
母も忘れていたのかもしれません。
今思えば、着せたかったと思いますね。
今度は、ひ孫にでも・・(笑)
それまで、私が生きてるかしら~。
母が保管してるなんて知りませんでしたし、
母も忘れていたのかもしれません。
今思えば、着せたかったと思いますね。
今度は、ひ孫にでも・・(笑)
それまで、私が生きてるかしら~。
trackback
comment