2010.11.04
若者よ、恋をしましょう~~!
昨日、あるところから来た動画のCMを
何気なく観ていたら、これがなかなか良かったんですよね~。
なにかほんわかと温かくなるような動画だったんです。
よかったら、観てくださいね~!
CMなんですけど、内容がなかなかいいでしょう!
たまたま今日の朝刊を見ていたら、
「独身女性の7割 彼氏いない」という見出しが目に入りました。
電通総研が2日に発表した結婚や恋愛に関する調査で、
こんな実態が浮かび上がったそうです。
恋愛に消極的な「草食系」を自覚する男女が6割を占める中、
互いに相手の誘いを待つ受け身の人が多いことも原因と
分析している。(北海道新聞より抜粋)
これはインターネット上での調査で、
回答は独身女性757人だそうです。
23~49歳の独身女性を対象に今年2月と9月に、
2回実施したものです。
よく聞くのは今の若い人は、
恋愛で自分が傷つくことを恐れているって・・。
傷つくくらいなら、最初から恋愛なんてしないほうがよいと思うのでしょうか?
確かに恋愛はエネルギーが要りますよね。
楽しい反面、せつない・つらい・胸が痛い・しんどい・苦しい・・・・etc
私も若かったからよかったけど、
今ならご免だと思いますもの。
でもでも、若い方たちには恋をしてほしいと思いますね~。
じゃないと結婚まで至らないでしょうし、
子供も生まれない・・・
どんどん少子化が進む一方ですもんね。
傷つくことを恐れては、幸せは得られないと思います。
若者よ、恋をしましょう~~!
何気なく観ていたら、これがなかなか良かったんですよね~。
なにかほんわかと温かくなるような動画だったんです。
よかったら、観てくださいね~!
CMなんですけど、内容がなかなかいいでしょう!
たまたま今日の朝刊を見ていたら、
「独身女性の7割 彼氏いない」という見出しが目に入りました。
電通総研が2日に発表した結婚や恋愛に関する調査で、
こんな実態が浮かび上がったそうです。
恋愛に消極的な「草食系」を自覚する男女が6割を占める中、
互いに相手の誘いを待つ受け身の人が多いことも原因と
分析している。(北海道新聞より抜粋)
これはインターネット上での調査で、
回答は独身女性757人だそうです。
23~49歳の独身女性を対象に今年2月と9月に、
2回実施したものです。
よく聞くのは今の若い人は、
恋愛で自分が傷つくことを恐れているって・・。
傷つくくらいなら、最初から恋愛なんてしないほうがよいと思うのでしょうか?
確かに恋愛はエネルギーが要りますよね。
楽しい反面、せつない・つらい・胸が痛い・しんどい・苦しい・・・・etc
私も若かったからよかったけど、
今ならご免だと思いますもの。
でもでも、若い方たちには恋をしてほしいと思いますね~。
じゃないと結婚まで至らないでしょうし、
子供も生まれない・・・
どんどん少子化が進む一方ですもんね。
傷つくことを恐れては、幸せは得られないと思います。
若者よ、恋をしましょう~~!
- 関連記事
-
- D☆DATEの堀井新太君 (2010/12/02)
- 若者よ、恋をしましょう~~! (2010/11/04)
- あのパウル君死す! (2010/10/30)
theme : 思ったこと・感じたこと
genre : 日記
恋愛って楽しいけど、辛いこともありますもんね~(^^;
ワタシも今となっては恋愛は面倒くさいです(笑)
それにしても「独身女性の7割 彼氏いない」ってビックリです!
草食系が増えてるってよく聞きますけど、ホントなんですね。。。
ワタシも今となっては恋愛は面倒くさいです(笑)
それにしても「独身女性の7割 彼氏いない」ってビックリです!
草食系が増えてるってよく聞きますけど、ホントなんですね。。。
私も「若者よ、恋をしましょ~~」って、思います!
いつ頃からオトコは草食系・オンナは肉食系な
世の中に変わってきたのかしらね??
(全員ではないけど・・・)
私が若いころは、バリバリ肉食系のオトコの時代でしたよ!
★こうママ★
いつ頃からオトコは草食系・オンナは肉食系な
世の中に変わってきたのかしらね??
(全員ではないけど・・・)
私が若いころは、バリバリ肉食系のオトコの時代でしたよ!
★こうママ★
恋をして きれいになっていくこともあるし
恋をして 勉強になることもあるし
どんどん 若い子には 素敵な恋をしてほしいですね。
草食系男子が増えたので 森ガールが出てきた・・・って
聞いたことがありますが
本当なんですかねぇ(^^;)
恋をして 勉強になることもあるし
どんどん 若い子には 素敵な恋をしてほしいですね。
草食系男子が増えたので 森ガールが出てきた・・・って
聞いたことがありますが
本当なんですかねぇ(^^;)
昨日、この記事にコメントしようとしていたら、出来なくなってしまって・・・(^^;)
更新中だったのかな?
受け身が多いのは、自己防衛意識が強いせいでしょうね!
自分から傷つきたくないと言う・・・
障害にぶつかって行く勇気を持たない若者が増えていると言うことかな?
更新中だったのかな?
受け身が多いのは、自己防衛意識が強いせいでしょうね!
自分から傷つきたくないと言う・・・
障害にぶつかって行く勇気を持たない若者が増えていると言うことかな?
恋の力はすごいのにね!
自分を磨くほうにパワーが行くよね
輝いてくるのに♪
最近の人たちに輝きが少なく見える今日この頃のmisyatoです(笑)
キラキラしてないように見えるんだよね
まぁ同年代のおじさんたちの・・・・輝きのかけらもないのは論外ですけどね^^;
自分を磨くほうにパワーが行くよね
輝いてくるのに♪
最近の人たちに輝きが少なく見える今日この頃のmisyatoです(笑)
キラキラしてないように見えるんだよね
まぁ同年代のおじさんたちの・・・・輝きのかけらもないのは論外ですけどね^^;
ゼクシィ・・・やりますね^^
見ていて和みました。内容も良いですね。
そして。。。あったなぁ、浮かんだり沈んだり毎日が
忙しかった時期が。なーんて思ったり^^;
独身女性の7割に彼氏がいない、という文面に
ビックリしました。逆では?と思うような数値です。
少子化は問題だけれど、それ以前に夫婦が
少なかったらお話になりませんねー。
ゼクシィ頑張れっ!←なんか違う?笑
見ていて和みました。内容も良いですね。
そして。。。あったなぁ、浮かんだり沈んだり毎日が
忙しかった時期が。なーんて思ったり^^;
独身女性の7割に彼氏がいない、という文面に
ビックリしました。逆では?と思うような数値です。
少子化は問題だけれど、それ以前に夫婦が
少なかったらお話になりませんねー。
ゼクシィ頑張れっ!←なんか違う?笑
コメント有難うございます。
Naomiさんへ
私も7割という数字にはびっくりしました。
最低でも、5割は彼氏がいると思ってましたから・・・
皆、受け身なんでしょうね。
この人!と思ったら男女問わず、
思い切ってぶつかっていかなきゃ、
後で後悔すると思うんですけどね。
こうママさんへ
いつからこうなったんでしょうね~!
あ~、私のころもそうでしたよ。
バリバリ肉食系のオトコの時代・・・
男はオオカミ(?)の時代でしたよ(笑)
大事に育てられて、牙もなくなったんですかね。
みかちょんさんへ
森ガールって耳にはしますが、
具体的にはどんな女の子なんでしょうね。
恋はやっぱり大いにしてほしいですね。
自分自身を向上させるうえでも、
すごく大切だと思いますけどね~。
ichigekiさんへ
あら、そうでしたか。
すみません、どうしたかしら?
今の若い人は、親に大事に育てられて、
逆境に弱そうですものね。
>障害にぶつかって行く勇気を持たない若者が増えていると言うことかな?
すべてじゃないでしょうけど、
確実にそういう人が増えてる気がしますね。
日本の将来が心配になります。
misyatoさんへ
>恋の力はすごいのにね!
>自分を磨くほうにパワーが行くよね
>輝いてくるのに♪
まったく同感です!
でも、多分今の若い人たちは、
傷つくかもしれないという漠然とした不安感のほうが、
強いんでしょうね。
ひまわりさんへ
ねっ、良かったでしょう!
自分にもそんな時代があったな~と思わされる内容で、
和みますよね。
7割は驚きますよね。
私も逆ではと思いました~!
「ゼクシィ頑張れっ!」そうも言いたくなりますね(笑)
私も7割という数字にはびっくりしました。
最低でも、5割は彼氏がいると思ってましたから・・・
皆、受け身なんでしょうね。
この人!と思ったら男女問わず、
思い切ってぶつかっていかなきゃ、
後で後悔すると思うんですけどね。
こうママさんへ
いつからこうなったんでしょうね~!
あ~、私のころもそうでしたよ。
バリバリ肉食系のオトコの時代・・・
男はオオカミ(?)の時代でしたよ(笑)
大事に育てられて、牙もなくなったんですかね。
みかちょんさんへ
森ガールって耳にはしますが、
具体的にはどんな女の子なんでしょうね。
恋はやっぱり大いにしてほしいですね。
自分自身を向上させるうえでも、
すごく大切だと思いますけどね~。
ichigekiさんへ
あら、そうでしたか。
すみません、どうしたかしら?
今の若い人は、親に大事に育てられて、
逆境に弱そうですものね。
>障害にぶつかって行く勇気を持たない若者が増えていると言うことかな?
すべてじゃないでしょうけど、
確実にそういう人が増えてる気がしますね。
日本の将来が心配になります。
misyatoさんへ
>恋の力はすごいのにね!
>自分を磨くほうにパワーが行くよね
>輝いてくるのに♪
まったく同感です!
でも、多分今の若い人たちは、
傷つくかもしれないという漠然とした不安感のほうが、
強いんでしょうね。
ひまわりさんへ
ねっ、良かったでしょう!
自分にもそんな時代があったな~と思わされる内容で、
和みますよね。
7割は驚きますよね。
私も逆ではと思いました~!
「ゼクシィ頑張れっ!」そうも言いたくなりますね(笑)
こんにちは。
独身女性の7割に彼氏がいないなんてね・・・
恋愛は確かに良い時ばかりでもないけど、恋はして欲しいですよね~
女性は恋をすると綺麗になるって言うし・・・
もちろん成長もするだろしね。
でね、実は私はまた別の視点からも観ていました。
昨夜、旦那と離婚話をしました。
>誰かと生きることを選ぶかも知れない・・・
>50代80代の自分と今の自分は違う・・・
>毎日変わる自分を見つめてくれる誰か・・・
そう思って結婚したのになぁ~って。
ちょっと考えさせられました。
独身女性の7割に彼氏がいないなんてね・・・
恋愛は確かに良い時ばかりでもないけど、恋はして欲しいですよね~
女性は恋をすると綺麗になるって言うし・・・
もちろん成長もするだろしね。
でね、実は私はまた別の視点からも観ていました。
昨夜、旦那と離婚話をしました。
>誰かと生きることを選ぶかも知れない・・・
>50代80代の自分と今の自分は違う・・・
>毎日変わる自分を見つめてくれる誰か・・・
そう思って結婚したのになぁ~って。
ちょっと考えさせられました。
命短し恋せよ乙女~♪

このCM、深いですね。
私はすっかり若さの角を曲がり切っちゃいましたが
いつも全速力で追っかけて…追い付きませんわ

だから未だに独身だけど後悔は全然してません。
駆け引きはできないので、自分の思う通りのやり方で玉砕したので…
「女は想われた方が幸せ」ってよく言うけど、
先ず、自分が「好き」って事が大事と思ってます。
谷底に落ちるのは、この世の終わり…と思っても
暫し歩くとその谷を越えるエネルギーがわいてきます。
その繰り返しですが、ゴールが「結婚」かどうかより
恋して、輝いて、自分を磨かせてくれる相手に出逢えるかだと思います。
…なぁんちゃって、大人ぶってみたりして…・

さりげなく大事なことを・・
このビデオは投げかけてくれていますよね!
堅守して労せず~最近では恋愛までが
個人主義志向になっているのかもしれません~泣
成長段階で、家庭の温かみやありがたみを実感できなかったり、
損得の物差しでばかり行動を計ってしまう傾向になっているのかもですね~!
気楽さよりも一緒に歩んでいく心強さに・・
魅力を感じられる。。こういう啓発の機会が、
もっと増えることを私も期待したと思います♪
堅守して労せず~最近では恋愛までが
個人主義志向になっているのかもしれません~泣
成長段階で、家庭の温かみやありがたみを実感できなかったり、
損得の物差しでばかり行動を計ってしまう傾向になっているのかもですね~!
気楽さよりも一緒に歩んでいく心強さに・・
魅力を感じられる。。こういう啓発の機会が、
もっと増えることを私も期待したと思います♪
コメント有難うございます。
milkywayさんへ
恋愛は、楽しいことばかりではないですよね。
切ない思いをしたり、苦しかったりもあります。
でも、そういう経験も自分を成長させてくれる原動力に
なったりもするんですよね。
本当に恋をすると綺麗になりますしね。
milkywayさん、離婚話だなんて、
びっくりさせないでください!
冗談ですよね?
ちゃびさんへ
ちゃびさんは、独身でしたか~?
>恋して、輝いて、自分を磨かせてくれる相手に出逢えるかだと思います。
わぁ~、素敵!
良いことおっしゃいますね。
そうなんですよね、それを今の人は、
1歩踏み出せないでいる気がしますね。
ちゃびさん、いい恋をしてくださいね。
蔭ながら、応援しています。
Landyさんへ
>気楽さよりも一緒に歩んでいく心強さに・・
>魅力を感じられる。
そうなんですよね~!
そういうことを、どうやって知ってもらうかですよね。
今の若い人は、楽なほうへ楽なほうへと、
進んでいってる感じがします。
逆境に弱い人間が増えてるんですよね。
恋愛は、楽しいことばかりではないですよね。
切ない思いをしたり、苦しかったりもあります。
でも、そういう経験も自分を成長させてくれる原動力に
なったりもするんですよね。
本当に恋をすると綺麗になりますしね。
milkywayさん、離婚話だなんて、
びっくりさせないでください!
冗談ですよね?
ちゃびさんへ
ちゃびさんは、独身でしたか~?
>恋して、輝いて、自分を磨かせてくれる相手に出逢えるかだと思います。
わぁ~、素敵!
良いことおっしゃいますね。
そうなんですよね、それを今の人は、
1歩踏み出せないでいる気がしますね。
ちゃびさん、いい恋をしてくださいね。
蔭ながら、応援しています。
Landyさんへ
>気楽さよりも一緒に歩んでいく心強さに・・
>魅力を感じられる。
そうなんですよね~!
そういうことを、どうやって知ってもらうかですよね。
今の若い人は、楽なほうへ楽なほうへと、
進んでいってる感じがします。
逆境に弱い人間が増えてるんですよね。
trackback
comment