2009.03.13
永山新川の白鳥
こちらもよろしくね
別ブログ ためしてみ店
永山新川という白鳥が飛来する川があります。
市街地を洪水から守るために作られた人口の川なんですが、
自然に近い形にするためにいろいろ取り組んでるようです。
この永山新川には、毎年11月中旬~12月末、3月中旬~4月末にかけて、
白鳥やカモなど水鳥たちが羽を休めにやってきます。
初めは、2羽から始まり、今は最盛期には1600羽ほどが飛来しているそうです。
今日は、まだ30羽ほどしかいませんでした。
曇っていたので、あまりよく撮れてませんが・・
クリックすると大きくなります








人懐こくて、すぐそばに来るんですよ。
多分、なにか餌を貰えると思って寄ってくるんでしょうね。
かわいいんですよ~!
野生の鳥に餌をあげるのはやめましょうと、
看板が立ってますし、良くないことというのはわかってますから、
何も持っていかなかったんです。
でも、ああいう風にそばに来られると餌をあげたくなる気持ちがわかりますね。
別ブログ ためしてみ店
永山新川という白鳥が飛来する川があります。
市街地を洪水から守るために作られた人口の川なんですが、
自然に近い形にするためにいろいろ取り組んでるようです。
この永山新川には、毎年11月中旬~12月末、3月中旬~4月末にかけて、
白鳥やカモなど水鳥たちが羽を休めにやってきます。
初めは、2羽から始まり、今は最盛期には1600羽ほどが飛来しているそうです。
今日は、まだ30羽ほどしかいませんでした。
曇っていたので、あまりよく撮れてませんが・・
クリックすると大きくなります









人懐こくて、すぐそばに来るんですよ。
多分、なにか餌を貰えると思って寄ってくるんでしょうね。
かわいいんですよ~!
野生の鳥に餌をあげるのはやめましょうと、
看板が立ってますし、良くないことというのはわかってますから、
何も持っていかなかったんです。
でも、ああいう風にそばに来られると餌をあげたくなる気持ちがわかりますね。
- 関連記事
-
- 神楽丘公園でお花見 (2009/05/07)
- 永山新川の白鳥 (2009/03/13)
- 旭川市 常盤公園の秋 (2008/10/18)
theme : こんなことがありました
genre : ブログ
NoTitle
すごーい、1600羽にもなるんですねぇ。
30羽位の写真でもすごいなぁと思うので、きっと壮観でしょうねぇ。
かわいいですぅ。
ああ、北海道に早く行きたいです。
COCOマミーさんに時間があったら再会できたらうれしいです!
30羽位の写真でもすごいなぁと思うので、きっと壮観でしょうねぇ。
かわいいですぅ。
ああ、北海道に早く行きたいです。
COCOマミーさんに時間があったら再会できたらうれしいです!
こんばんわ
見覚えがある風景が、
ここは私のお散歩コースです!
静まり返った夜には白鳥の鳴き声が聞こえます。
応援ポチッと!
釣るベ~(o^-')b_o/━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
ここは私のお散歩コースです!
静まり返った夜には白鳥の鳴き声が聞こえます。
応援ポチッと!
釣るベ~(o^-')b_o/━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~
NoTitle
ちゃんと寄ってくるんですか~!
それはとても可愛いですね(*^。^*)
でも、確かに餌はあげてはいけませんね。
こうやって愛でるだけが程良いのでは・・・。
それはとても可愛いですね(*^。^*)
でも、確かに餌はあげてはいけませんね。
こうやって愛でるだけが程良いのでは・・・。
NoTitle
すぐ近くに住んでいるのに一度も行ったことないですよ。
デジカメ持って来週いってみます。
デジカメ持って来週いってみます。
NoTitle
こんばんは・
こんなに近くまで寄って来てくれるの!
可愛いですね、
頭をなでてあげたいくらい
素敵な写真です。
自然に癒されました。
有り難うございました。
こんなに近くまで寄って来てくれるの!
可愛いですね、
頭をなでてあげたいくらい
素敵な写真です。
自然に癒されました。
有り難うございました。
NoTitle
自然のままで・・・ってことなんだろうけど
エサあげたくなりますよねぇ。
これだけ可愛いんだもん♪
エサあげたくなりますよねぇ。
これだけ可愛いんだもん♪
すごい!!
大自然って感じがしますね(*´∀`*)
大阪じゃ、とてもそんな光景なんて見れませんよ。。。
大阪じゃ、とてもそんな光景なんて見れませんよ。。。
NoTitle
近くにこんな素敵な自然の光景が見られる場所があるなんて
とても羨ましいです☆
北海道はまだ知らないところばかりなので
COCOマミーさんのブログは
いつも楽しみに拝見させていただいてます(*^_^*)
とても羨ましいです☆
北海道はまだ知らないところばかりなので
COCOマミーさんのブログは
いつも楽しみに拝見させていただいてます(*^_^*)
銀子 さんへ
もっとたくさん飛来してきたら、
また行って来ますね。
今年はお会いできるかな~と思ってるんですが・・
こちらへいらっしゃる時は、連絡くださいね。
是非、お食事でもしましょう。
また行って来ますね。
今年はお会いできるかな~と思ってるんですが・・
こちらへいらっしゃる時は、連絡くださいね。
是非、お食事でもしましょう。
釣るベー さんへ
あら~、そうなんですか!
お散歩にはいい所ですよね。
白鳥の鳴き声が聞こえるなんて、
いいですね~!
お散歩にはいい所ですよね。
白鳥の鳴き声が聞こえるなんて、
いいですね~!
万里ママ さんへ
本当に、歩いてすぐそばまで寄ってくるんですよ。
可愛いですよ~!
多分、本州の方でもどこでも
餌をもらい慣れてるんじゃないでしょうか。
餌をくれると思って、
寄ってくるんでしょうね。
可愛いですよ~!
多分、本州の方でもどこでも
餌をもらい慣れてるんじゃないでしょうか。
餌をくれると思って、
寄ってくるんでしょうね。
とらきちさんへ
とらきちさんは、一度も行ったことないんですか?
来週はもっと増えてると思いますよ。
是非、行ってみてくださいね。
見てて、飽きないですよ。
来週はもっと増えてると思いますよ。
是非、行ってみてくださいね。
見てて、飽きないですよ。
れんげさんへ
頭をなでたり、抱きしめたりできるんじゃないかと
思うくらいに、近くに来るんですよ。
でも、鳥インフルエンザが怖いですから、
決して触りませんが・・・
下手な写真なのに、そう言って頂いて嬉しいです。
有難うございます。
思うくらいに、近くに来るんですよ。
でも、鳥インフルエンザが怖いですから、
決して触りませんが・・・
下手な写真なのに、そう言って頂いて嬉しいです。
有難うございます。
みかちょんさんへ
以前は、皆、餌を持っていって、
あげてたんですよ。
実を言うと、うちでも食パン持参であげてた時期もありました。
パン屋さんかしらと思うくらい、
大きなビニール袋で持って来て、
パン屑をバラ撒いてる人がいましたっけ。
今年になってからですね。
辞めましょうという事になったのは。
自然が一番なんですね。
あげてたんですよ。
実を言うと、うちでも食パン持参であげてた時期もありました。
パン屋さんかしらと思うくらい、
大きなビニール袋で持って来て、
パン屑をバラ撒いてる人がいましたっけ。
今年になってからですね。
辞めましょうという事になったのは。
自然が一番なんですね。
雪那 さんへ
大阪ではそうでしょうね。
旭川は、ちょっと郊外へ行けば、
自然ばかりですから・・・
旭川は、ちょっと郊外へ行けば、
自然ばかりですから・・・
美香 さんへ
有難うございます。
そう言って頂くと励みになります。
それじゃ今年は、もっと張り切って、
北海道らしい所をもっと載せなきゃ~
頑張りま~す。
そう言って頂くと励みになります。
それじゃ今年は、もっと張り切って、
北海道らしい所をもっと載せなきゃ~
頑張りま~す。
trackback
comment