2012.09.10
第1508回「初めて飼ったペットのお名前は?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「初めて飼ったペットのお名前は?」です。 皆さん、初めて飼ったペットって覚えていますか?私は初めて飼ったペットは、出店でゲットした金魚なので�...
FC2 トラックバックテーマ:「初めて飼ったペットのお名前は?」
昨日も今日も気温がぐっと下がって涼しいですよ~!
昨日の最高気温は22℃、今日は21.8℃ですって!
朝晩は肌寒いくらいです!
いよいよ秋ですね~!
さて、ブログのネタもないので、FC2ブログトラックバックテーマの「初めて飼ったペットのお名前は?」でも・・。
初めて飼ったペット、子供の頃猫を飼っていましたね。
名前は「にこ」ちゃんでした。
母が動物を飼うのを嫌っていて、後にも先にもそれ1匹だけでしたね。
しかも、何年か飼っていたんですが、ある日突然いなくなって散々探したんですが、
どこにもいなかったんですよ~!
後で知ったんですが、昔のことですから、
放し飼いなので、ご近所の家に入って金魚を食べたとかで、
苦情が来て、母が迷惑をかけるからと山に捨てたらしいです^^;
ショックでしたね~!
可哀そうに・・・・
結婚して、子供が小学生になってから、
ハムスター、小鳥(コザクラインコ)、猫(ヒマラヤン)を飼ったことがありますが、いずれも積極的に飼ったわけではなくて、ハムスターは友人のお子さんが飼っていたら凄く増えちゃったので、何匹か買ってと言われてお金を出して買わされたんですよね。
小鳥は主人の会社の同僚が子供が生まれるけど、赤ちゃんには羽が飛んだりするのが良くないと聞いたので貰ってくれないかと言われて貰ったんですよね。
猫は私の会社の同僚のお姉さんが猫のブリーダーだったんですが、
ペットショップへ売れなかった子猫を格安にするので買ってもらえないかって、うちに連れてきたんですよね。
子猫って凄く可愛いでしょう~!
子供たちが見たらもう欲しがって・・・
やっぱり買ってしまいますよね~!
インコは「チーコちゃん」
猫は銀二(愛称 ぎんちゃん)でした。
インコは、「チーコちゃん」「パパ」とか娘の名前「○○ちゃん」とか覚えましたよ。
インコは10年くらい生きましたが、
猫が我が家に来た翌日に急に亡くなったんですよね。
次のペットが来たので、もう自分の役目は終わったと思ったんでしょうか~!
不思議でした。
ぎんちゃんは、9年生きましたが、
癌で手術をして半年くらい、病院通いをしましたが、
最後は家族みんなにみとられて亡くなりました。
あれは本当に悲しかったですね~!
家族みんな泣きました。
主人に一番懐いていたので、主人でさえ泣きましたからね~!
あんな悲しい思いはしたくないと、あれっきり動物が飼えなくなりました。
ペットショップで見ると欲しくはなりますけどね~!

- 関連記事
-
- FC2トラックバックテーマ 第1520回「今の時期、長袖?半袖?」 (2012/10/04)
- 第1508回「初めて飼ったペットのお名前は?」 (2012/09/10)
- 第1440回「この虫が怖い!」 (2012/06/13)
theme : FC2トラックバックテーマ
genre : ブログ
No title
初めて飼ったペット・・・
インコだったかなぁ~~~~~(^^;)
インコだったら『リー』だったかな?
ハムスターも飼っていたし、犬もシーズーは飼っていた。
今はソフトバンクのお父さんに似た雑種"( ´^,_」^)ぷ♪"
インコだったかなぁ~~~~~(^^;)
インコだったら『リー』だったかな?
ハムスターも飼っていたし、犬もシーズーは飼っていた。
今はソフトバンクのお父さんに似た雑種"( ´^,_」^)ぷ♪"
No title
こんばんは。
最初に飼ったのはわんこで、名前は「リリー」。
もう、17年くらい前かな??
ミニチュアダックスフントで女の子だったので、
ユリの花のようにということで名付けました。
当時、飼っていた住宅で理不尽な目にあい、
知人にもらってもらいました。
なのでまだ、ペットの死と向き合ったことがないんですが、
その時が来ると思うとやり切れない思いで
いっぱいになるんでしょうね・・・、
最初に飼ったのはわんこで、名前は「リリー」。
もう、17年くらい前かな??
ミニチュアダックスフントで女の子だったので、
ユリの花のようにということで名付けました。
当時、飼っていた住宅で理不尽な目にあい、
知人にもらってもらいました。
なのでまだ、ペットの死と向き合ったことがないんですが、
その時が来ると思うとやり切れない思いで
いっぱいになるんでしょうね・・・、
No title
色々と飼ってたんですね。
私は犬、鳥、金魚と鯉、ウサギを飼いました。
やっぱりペットの死は辛いですよね。。。。
私は犬、鳥、金魚と鯉、ウサギを飼いました。
やっぱりペットの死は辛いですよね。。。。
オイラは小学生低学年の時に
友達が犬を拾ってきて飼えないからと
貰って来たら親に怒られました。
でも隠して飼うつもりで下駄箱の中に入れたら
すぐに見つかって、仕方なく飼う事をokしてくれました
コロと名付けて可愛いがりましたが
何度も保健所に捕まえられて
最後は引き取りに行きまでんでした
それを知った時は悲しかったです(TT)
友達が犬を拾ってきて飼えないからと
貰って来たら親に怒られました。
でも隠して飼うつもりで下駄箱の中に入れたら
すぐに見つかって、仕方なく飼う事をokしてくれました
コロと名付けて可愛いがりましたが
何度も保健所に捕まえられて
最後は引き取りに行きまでんでした
それを知った時は悲しかったです(TT)
ichigekiさんへ
犬は飼ったことが無いんですよね~!
可愛くていいなと思いますが、良く顔をペロペロ舐めるでしょう?
あれが苦手なんですよね。
どちらかと言えば猫派かも~!
可愛くていいなと思いますが、良く顔をペロペロ舐めるでしょう?
あれが苦手なんですよね。
どちらかと言えば猫派かも~!
milkywayさんへ
> なのでまだ、ペットの死と向き合ったことがないんですが、
> その時が来ると思うとやり切れない思いで
> いっぱいになるんでしょうね・・・、
動物は人間のように言葉を発することが出来ないので、
それだけに凄く不憫で、可哀そうで本当に辛かったですね!
どんな想いで死を迎えたんだろうと思うとね~!
胸が潰れるような思いをしましたよ。
> その時が来ると思うとやり切れない思いで
> いっぱいになるんでしょうね・・・、
動物は人間のように言葉を発することが出来ないので、
それだけに凄く不憫で、可哀そうで本当に辛かったですね!
どんな想いで死を迎えたんだろうと思うとね~!
胸が潰れるような思いをしましたよ。
haruさんへ
> 私は犬、鳥、金魚と鯉、ウサギを飼いました。
そういえば、うちも主人が大きな水槽で淡水魚を飼っていたこともありましたね。
1匹病気になったら次々と移って死んでしまって・・・
> やっぱりペットの死は辛いですよね。。。。
haruさんもウサギちゃんを亡くしましたものね。
辛いですよね~!
そういえば、うちも主人が大きな水槽で淡水魚を飼っていたこともありましたね。
1匹病気になったら次々と移って死んでしまって・・・
> やっぱりペットの死は辛いですよね。。。。
haruさんもウサギちゃんを亡くしましたものね。
辛いですよね~!
ワカメパパさんへ
やっぱり子供の頃飼っていた動物を大人になってからも飼う人が多いですね。
パパさんは犬派でしょう!
今もワンちゃんですもんね。
ワカメちゃんにはうんと長生きして貰いたいですね!
パパさんは犬派でしょう!
今もワンちゃんですもんね。
ワカメちゃんにはうんと長生きして貰いたいですね!
No title
なんだったろ?・・・・・・・・というかたぶんmisyatoが個人で動物を飼った記憶はないです^^;
兄弟が飼って一緒に過ごしたが正解かも?
命があるものが・・・・たぶん苦手なんーー;
最初に家にいたインコの名前は忘れてしまった^^;
けど一番長く家にいたインコは「麦」でしたね!姉が飼っていたんだけど・・・・
姉の友達の犬の名前は「金魚」でした(笑)変な人たちだったんだろうと思う(笑)そんな名前付けるなんて・・・
兄弟が飼って一緒に過ごしたが正解かも?
命があるものが・・・・たぶん苦手なんーー;
最初に家にいたインコの名前は忘れてしまった^^;
けど一番長く家にいたインコは「麦」でしたね!姉が飼っていたんだけど・・・・
姉の友達の犬の名前は「金魚」でした(笑)変な人たちだったんだろうと思う(笑)そんな名前付けるなんて・・・
愛犬
室内犬を初めて飼って病気で死んでしまった時は
その亡骸の暖かさを家族皆で共有して泣きました。
花畑の一隅に埋めてやり墓石も立てたんですよ。
そこを横切るたび可愛かった子を思い出しています。
その亡骸の暖かさを家族皆で共有して泣きました。
花畑の一隅に埋めてやり墓石も立てたんですよ。
そこを横切るたび可愛かった子を思い出しています。
No title
動物は可愛いですね。
可愛いぶん お別れするのが辛いです。
実家にいる猫・・・18年生きてます。
すっかりオバアチャン猫ですが
毛がフワフワして さわると気持ちいいです♪
可愛いぶん お別れするのが辛いです。
実家にいる猫・・・18年生きてます。
すっかりオバアチャン猫ですが
毛がフワフワして さわると気持ちいいです♪
misyatoさんへ
> けど一番長く家にいたインコは「麦」でしたね!姉が飼っていたんだけど・・・・
>命があるものが・・・・たぶん苦手なんーー;
何となくわかりますよ~!
私も、ぎんちゃん亡くしてからそうですもん。
”麦”ちゃん、可愛い名前ですね~!
私、好きだわ~、その名前!
> 姉の友達の犬の名前は「金魚」でした(笑)変な人たちだったんだろうと思う(笑)そんな名前付けるなんて・・・
”金魚”は、何でその名前に??
>命があるものが・・・・たぶん苦手なんーー;
何となくわかりますよ~!
私も、ぎんちゃん亡くしてからそうですもん。
”麦”ちゃん、可愛い名前ですね~!
私、好きだわ~、その名前!
> 姉の友達の犬の名前は「金魚」でした(笑)変な人たちだったんだろうと思う(笑)そんな名前付けるなんて・・・
”金魚”は、何でその名前に??
花世さんへ
> 室内犬を初めて飼って病気で死んでしまった時は
> その亡骸の暖かさを家族皆で共有して泣きました。
わかりますぅ~!
あの悲しさ!
> 花畑の一隅に埋めてやり墓石も立てたんですよ。
うちは札幌でマンションだったので、ペット葬儀場にお願いして火葬にして貰って、その後お骨を今住んでる実家の庭に埋めました。
火葬にしている間、涙がとめどなく流れましたね~!
> その亡骸の暖かさを家族皆で共有して泣きました。
わかりますぅ~!
あの悲しさ!
> 花畑の一隅に埋めてやり墓石も立てたんですよ。
うちは札幌でマンションだったので、ペット葬儀場にお願いして火葬にして貰って、その後お骨を今住んでる実家の庭に埋めました。
火葬にしている間、涙がとめどなく流れましたね~!
みかちょんさんへ
> 実家にいる猫・・・18年生きてます。
18年!
凄い長寿ですね~!
それだけ生きてくれたらいいですよね~!
うちの猫は、9歳でしたから半分ですもんね。
18年!
凄い長寿ですね~!
それだけ生きてくれたらいいですよね~!
うちの猫は、9歳でしたから半分ですもんね。
trackback
comment