2013.07.11
クレマチス&紫陽花
今日の午前中は父の通院の付き添いでした。
先日の「ゴールデンスランバー」を読もうと持って行きました。
かなり佳境に入ってきたので、つい夢中になって読んでいました。
でも結構分厚いので、まだ読み切れ無かったんですよね~!
昨日は最高気温が25.4℃しかなかったんですね。
でも最近は湿度が高いんでしょうね。
気温以上に暑い気がします。
今日も、今のところ25℃無いみたいなんですが、
暑い気がしますね~!
いんげんのツルが伸びて、支柱の上まで来たので、
そろそろ止めないとなぁと、支柱も只さしてるだけなので、
きちっとしたいんですが、暑いうちはしたくないし、
今日のうちにやった方がいいみたいですね。
クレマチスが咲いています。

もう一種類、
薄紫のがあるんですが、
昨年の秋に
がっつり切ったせいか、
さっぱり大きく育たず、
蕾が出てきていないんですよね。
これも同じに切っても、
ワサワサ葉が茂って
凄くなってるんですけど・・。
こんなになっちゃいました。

アーチが小さすぎました^^;
左下のがもう一種類のクレマチスなんですが・・・。
この成長の差、凄く違うでしょう?
紫陽花も開花しました。


先日の「ゴールデンスランバー」を読もうと持って行きました。
かなり佳境に入ってきたので、つい夢中になって読んでいました。
でも結構分厚いので、まだ読み切れ無かったんですよね~!
昨日は最高気温が25.4℃しかなかったんですね。
でも最近は湿度が高いんでしょうね。
気温以上に暑い気がします。
今日も、今のところ25℃無いみたいなんですが、
暑い気がしますね~!
いんげんのツルが伸びて、支柱の上まで来たので、
そろそろ止めないとなぁと、支柱も只さしてるだけなので、
きちっとしたいんですが、暑いうちはしたくないし、
今日のうちにやった方がいいみたいですね。
クレマチスが咲いています。

もう一種類、
薄紫のがあるんですが、
昨年の秋に
がっつり切ったせいか、
さっぱり大きく育たず、
蕾が出てきていないんですよね。
これも同じに切っても、
ワサワサ葉が茂って
凄くなってるんですけど・・。
こんなになっちゃいました。

アーチが小さすぎました^^;
左下のがもう一種類のクレマチスなんですが・・・。
この成長の差、凄く違うでしょう?
紫陽花も開花しました。


- 関連記事
-
- 家庭菜園 (2013/07/13)
- クレマチス&紫陽花 (2013/07/11)
- 本屋大賞受賞作 (2013/06/13)
COCOマミーさ~ん こんにちは~
クレマチス(テッセン)白色ですね~
沢山咲いて蕾も沢山ありますね。
これからが楽しみですネ。
紫陽花もこれからですね~綺麗です(*^^)v
こちらは終わったようです。
沢山咲いて蕾も沢山ありますね。
これからが楽しみですネ。
紫陽花もこれからですね~綺麗です(*^^)v
こちらは終わったようです。
NoTitle
薔薇と紫陽花とクレマがコラボ。
不思議な光景だけれど
まさに花盛り!ですね(*^_^*)
クレマ、モリモリ茂って素晴らしいわ~
ウチもこんな風に咲かないかな~
クレマは品種によって剪定の仕方が違うから
それが面倒だよね。
私は「強剪定」の新梢咲きしか選ばないの。
下手くそだから(^^;
不思議な光景だけれど
まさに花盛り!ですね(*^_^*)
クレマ、モリモリ茂って素晴らしいわ~
ウチもこんな風に咲かないかな~
クレマは品種によって剪定の仕方が違うから
それが面倒だよね。
私は「強剪定」の新梢咲きしか選ばないの。
下手くそだから(^^;
NoTitle
こんばんは。
クレマチスも紫陽花も綺麗に咲きましたね~
まだまだ、これからいろいろたくさん咲くんでしょうね~
楽しみですね。
クレマチスも紫陽花も綺麗に咲きましたね~
まだまだ、これからいろいろたくさん咲くんでしょうね~
楽しみですね。
きれい、かわいい
クレマチスが咲きだしましたね~
私の所は花が終わった後の種?なんでしょうか?
綿毛にくるまれたようになってます。
アジサイも今日の2本ともかわいいわ。
大きく育てるといいですね。
私の所は花が終わった後の種?なんでしょうか?
綿毛にくるまれたようになってます。
アジサイも今日の2本ともかわいいわ。
大きく育てるといいですね。
akuriさんへ
> クレマチス(テッセン)白色ですね~
これは父が植えたものなんです。
放りっぱなしだったので、
昨年はジャングルのようになってしまって^^;
それで思い切ってガッチリ、剪定したんです。
それなのに、今年になってあっという間に育ちました~!
もう一種類の方も、同じに剪定したんですが、
そちらは強剪定は良くなかったんでしょうね。
さっぱりで蕾も付いてません。
> 紫陽花もこれからですね~綺麗です(*^^)v
紫陽花は一昨年と昨年買ったものばかりで、
まだ大きくないんですよ。
でも、楽しみです!
これは父が植えたものなんです。
放りっぱなしだったので、
昨年はジャングルのようになってしまって^^;
それで思い切ってガッチリ、剪定したんです。
それなのに、今年になってあっという間に育ちました~!
もう一種類の方も、同じに剪定したんですが、
そちらは強剪定は良くなかったんでしょうね。
さっぱりで蕾も付いてません。
> 紫陽花もこれからですね~綺麗です(*^^)v
紫陽花は一昨年と昨年買ったものばかりで、
まだ大きくないんですよ。
でも、楽しみです!
ROUGEさんへ
> 薔薇と紫陽花とクレマがコラボ。
といっても、紫陽花とクレマはすぐ近いんですが、
薔薇は場所がかなり離れたところなんです。
> クレマ、モリモリ茂って素晴らしいわ~
茂りすぎて、昨年はジャングル状態でしたから・・。
大胆に剪定したんですけどね。
> クレマは品種によって剪定の仕方が違うから
> それが面倒だよね。
それで、もう一種類の方は良くなかったんですね^^;
元々父が植えてあったものなんですよ。
> 私は「強剪定」の新梢咲きしか選ばないの。
> 下手くそだから(^^;
といっても、紫陽花とクレマはすぐ近いんですが、
薔薇は場所がかなり離れたところなんです。
> クレマ、モリモリ茂って素晴らしいわ~
茂りすぎて、昨年はジャングル状態でしたから・・。
大胆に剪定したんですけどね。
> クレマは品種によって剪定の仕方が違うから
> それが面倒だよね。
それで、もう一種類の方は良くなかったんですね^^;
元々父が植えてあったものなんですよ。
> 私は「強剪定」の新梢咲きしか選ばないの。
> 下手くそだから(^^;
花世さんへ
> クレマチスが咲きだしましたね~
どうも、父が植えて元々あったもので、
私はあまり手をかけていなかったんですよね。
昨年手に負えないくらいジャングル状態になったので、
思い切って大胆に剪定しちゃったんですが、
またまた、凄くなってきました。
> アジサイも今日の2本ともかわいいわ。
まだ、株が小さいので、たくさん咲くのは望めないかなと思いますけど、
花世さんの紫陽花みたいになるのを夢見ています。
どうも、父が植えて元々あったもので、
私はあまり手をかけていなかったんですよね。
昨年手に負えないくらいジャングル状態になったので、
思い切って大胆に剪定しちゃったんですが、
またまた、凄くなってきました。
> アジサイも今日の2本ともかわいいわ。
まだ、株が小さいので、たくさん咲くのは望めないかなと思いますけど、
花世さんの紫陽花みたいになるのを夢見ています。
milkywayさんへ
> クレマチスも紫陽花も綺麗に咲きましたね~
紫陽花は、まだ株が小さいので、
早く大きくなって欲しいんですよね。
まだ品種の違う紫陽花があるので開花が楽しみです^^
紫陽花は、まだ株が小さいので、
早く大きくなって欲しいんですよね。
まだ品種の違う紫陽花があるので開花が楽しみです^^
trackback
comment