2013.07.19
岩見沢公園 バラ園(2)
岩見沢公園 バラ園にはメインのバラとハマナスを合わせて約490品種・約8600株あるそうです。
耐寒性・耐病性に優れた品種を中心としており、
北国のバラ園にふさわしい品種ばかりだそうです。
詳しく載ってるサイトを見つけました。
良かったらご覧になってください。
↓↓
http://pucchi.net/hokkaido/ishisora/201307rose.php
これだけの品種とても、写真には撮りきれませんが、
撮ってきた写真を載せて見ますね。
品種名は、書くものを持っていかなかったので、
忘れてしまいました^^;
(写真をクリックすると大きくなります)



















そうそう、バラ園では、薔薇を植えてあるところほぼすべてに木のチップが敷き詰められていました。
ボランティアの案内の方に聞いたところ、
ガーデンプランナーの工藤敏博さんの考えで、
チップを敷き詰めたそうです。
(もしかしたら、工藤敏博さんがこのバラ園を監修したんでしょうかね)
私も、バークファイバーを薔薇の根元にと思っているので、
気になって聞いてみたんですが・・。
雑草の発生を防ぎ、保湿にもなるとの事だそうですが、
中には根元に充分日が当たらないとか、
反対の人もいるので、この方法が最適かどうかは、
暫く様子を見ないとわからないそうです。
バラ園のすぐお隣に「室内公園」という建物がありました。
中には熱帯植物園とかありましたので、
見てきました。
入場料は100円でした。
巨大な熱帯の植物などがあって、なかなか良かったですよ。
写真は撮りませんでしたが・・。
自宅で早や目の昼食を摂って行ったので、
ここではドーナツコロッケとソフトクリームを食べただけでした。
ドーナツコロッケは、カボチャコロッケをドーナツ状にあげたもので、
なかなか美味しかったですよ。
ここにもやはり薔薇のソフトクリームがありました。
ほんのり薔薇の香りがして、美味しかったです。
耐寒性・耐病性に優れた品種を中心としており、
北国のバラ園にふさわしい品種ばかりだそうです。
詳しく載ってるサイトを見つけました。
良かったらご覧になってください。
↓↓
http://pucchi.net/hokkaido/ishisora/201307rose.php
これだけの品種とても、写真には撮りきれませんが、
撮ってきた写真を載せて見ますね。
品種名は、書くものを持っていかなかったので、
忘れてしまいました^^;
(写真をクリックすると大きくなります)



















そうそう、バラ園では、薔薇を植えてあるところほぼすべてに木のチップが敷き詰められていました。
ボランティアの案内の方に聞いたところ、
ガーデンプランナーの工藤敏博さんの考えで、
チップを敷き詰めたそうです。
(もしかしたら、工藤敏博さんがこのバラ園を監修したんでしょうかね)
私も、バークファイバーを薔薇の根元にと思っているので、
気になって聞いてみたんですが・・。
雑草の発生を防ぎ、保湿にもなるとの事だそうですが、
中には根元に充分日が当たらないとか、
反対の人もいるので、この方法が最適かどうかは、
暫く様子を見ないとわからないそうです。
バラ園のすぐお隣に「室内公園」という建物がありました。
中には熱帯植物園とかありましたので、
見てきました。
入場料は100円でした。
巨大な熱帯の植物などがあって、なかなか良かったですよ。
写真は撮りませんでしたが・・。
自宅で早や目の昼食を摂って行ったので、
ここではドーナツコロッケとソフトクリームを食べただけでした。
ドーナツコロッケは、カボチャコロッケをドーナツ状にあげたもので、
なかなか美味しかったですよ。
ここにもやはり薔薇のソフトクリームがありました。
ほんのり薔薇の香りがして、美味しかったです。
- 関連記事
-
- 海水浴 (2013/08/06)
- 岩見沢公園 バラ園(2) (2013/07/19)
- 岩見沢公園 バラ園(1) (2013/07/18)
NoTitle
耐寒性・耐病性に優れた品種ばかりって
今後の薔薇選びの参考になりますね(笑)
仕立て方とかも見ると参考になると思いますよ~
私はどんな偉い人の薔薇本よりも
自分の地元のバラ園が
一番のお手本だと思ってます。
なので土とか肥料とかもそこと同じの使うの。
今後の薔薇選びの参考になりますね(笑)
仕立て方とかも見ると参考になると思いますよ~
私はどんな偉い人の薔薇本よりも
自分の地元のバラ園が
一番のお手本だと思ってます。
なので土とか肥料とかもそこと同じの使うの。
NoTitle
こんばんは。
うわぁ~ どれも綺麗ですね~
薔薇のアイスも美味しそう~
1度食べてみたいです!!
うわぁ~ どれも綺麗ですね~
薔薇のアイスも美味しそう~
1度食べてみたいです!!
やっぱり素敵
バラがきれいですね~
一つ一つが違って、広島バラ園に行って感動したことを思い出します。
どれが好き?なんて甲乙つけがたいですね。
一つ一つが違って、広島バラ園に行って感動したことを思い出します。
どれが好き?なんて甲乙つけがたいですね。
ROUGEさんへ
> 耐寒性・耐病性に優れた品種ばかりって
> 今後の薔薇選びの参考になりますね(笑)
> 仕立て方とかも見ると参考になると思いますよ~
そうですよね。
ただ、主人が何度も連れて行ってもらえるとは思えないので・・。
年に一度行けばいいくらいに考えているでしょうね。
> なので土とか肥料とかもそこと同じの使うの。
なるほどね~!
そういう調査も必要なんですね。
> 今後の薔薇選びの参考になりますね(笑)
> 仕立て方とかも見ると参考になると思いますよ~
そうですよね。
ただ、主人が何度も連れて行ってもらえるとは思えないので・・。
年に一度行けばいいくらいに考えているでしょうね。
> なので土とか肥料とかもそこと同じの使うの。
なるほどね~!
そういう調査も必要なんですね。
???さんへ
> うわぁ~ どれも綺麗ですね~
こうして改めて見ると、綺麗ですよね。
やっぱりバラ園というだけありますね。
> 薔薇のアイスも美味しそう~
> 1度食べてみたいです!!
よそでも食べましたが、どこもそれなりに美味しいですよ。
こうして改めて見ると、綺麗ですよね。
やっぱりバラ園というだけありますね。
> 薔薇のアイスも美味しそう~
> 1度食べてみたいです!!
よそでも食べましたが、どこもそれなりに美味しいですよ。
花世さんへ
> 一つ一つが違って、広島バラ園に行って感動したことを思い出します。
やっぱり種類が豊富ですから、
我が家に無い薔薇が大半なので、
見て楽しいですよね~!
やっぱり種類が豊富ですから、
我が家に無い薔薇が大半なので、
見て楽しいですよね~!
trackback
comment